ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-BOX

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • キャリパー塗装

    マスキングしての〜 スプレーで塗装しました! 2.3回吹き、最後にクリアで。 いい感じ! モデューロXの赤に合わせました。 ついでにタイヤハウスのインナーブラックもしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 21:23 ★零輔★さん
  • サビから黒へ

    アルミに換えてから、フロントブレーキディスクローターのサビが気になると、嫁から指摘が… では、塗っちゃいましょ! 赤サビを黒くするヤツです。 半分塗ったとこ。 全部塗り。 アップ。 またサビるよーなら、次は塗料でぬっちゃいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 14:52 しろくろ@さん
  • キャリパー塗装

    まずはタイヤを外します♪ そして筆を使い塗って貰いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月27日 17:04 エンデヴァーさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ブレーキキャリパーを赤で塗装しました。 へたくそです。 まあ、なんとなく自己満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月10日 17:25 たむじさん
  • フロントディスクローター塗装

    昨年6月に赤錆転換防錆剤を塗ったフロントナックルですが、画像のように8ヶ月経過しても赤錆再発生はありません。 タイロッドエンドも大丈夫。 赤錆転換防錆剤が有効な事が分かりました。 但しフロントディスクローターはディスクパッド接地面が錆びやすいためか、元の状態までは行かないものの赤錆色に。 そこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年3月20日 18:49 m-dawgさん
  • ブレーキキャリパー&ローター塗装

    ダイソーで購入したペンキと絵筆で塗装します 塗装前 ローターは以前ブラックに塗装しています レッドを一度塗り キャリパーもレッドに塗装 ローターを重ね塗り ローター(大)もレッドに塗装 キャリパーとローター(小)を重ね塗り 汎用キャリパーカバーを仮合わせ ホイールを取付後 ホイールを取付後( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月16日 21:27 KEOROSHIさん
  • 防錆び処理(二回目)

    納車されてから足回りの赤錆が気になって一度、黒錆びにサビチェンジャーしてます。 今回、冬に向けて二回目の施工処理です。 使用した品物は前回の残りです。 【Holts サビがそのままサビ止めに/サビチェンジャーMH116】 5~6回は施工出来そうです。 ですがハケが先に駄目になりますので細目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 20:10 親父のオモチャ@さん
  • ブレーキキャリパー塗装(レッド)

    塗装前 塗装後 家にあった水性塗料の赤を筆で塗りました 途中、裏側を塗りやすくするためステアリングをきってます ホイール装着後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 20:04 KEOROSHIさん
  • フロント ブレーキ周りのサビ対策

    皆さんの整備手帳でもありますが ここのサビは少しひどすぎます。納車の時に16インチのアルミに交換してだったのですが 工場長も 純正のタイヤを外してビックリしてました。どうするか考えてたのですが やはり サビ転換剤を塗り シャシーブラックを塗りました。全てディーラーで責任もって塗ってもらい また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月18日 09:59 steepyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)