ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - N-BOX

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 純正ナビ走行中TV視聴

    先人の知恵を拝借するに1本の配線をアースに落とせばいいことはわかりましたが、狭いとこで切ったり繋いだりは嫌なので、カプラーキットを購入。送料込みで千円くらい。 届いたものを見ると仕組みが一目瞭然でした。 パネルは素手で外し、ビス5本を外し、本体を引き出し、カプラーを割り込ませるだけです。 アースは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月25日 12:01 かずともぱぱさん
  • TVキャンセラー

    カーナビの前面パネルを、内張り外しで外して、 ネジは、サイドに2個ずつ、写真下に1個。を、外します。 キャンセラーを噛ませます。 拡大写真。 黒色のケーブルはアース。 下のネジに止めました。 動作は問題ありませんでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月30日 18:35 bjyuiさん
  • オープニング画面変更

    VXU-217NBi オープニング画面の変更です。 良い感じです。 ①ホンダアクセスのHPから画像をダウンロード ②SDカードに保存 ③ナビにSDカードを挿入 ④ナビの設定画面で変更 初期画面

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月6日 09:42 シンノブスケさん
  • 地図データ更新

    新車購入から2回目の更新 最近忙しくて洗車して綺麗に保つ位しか出来てないけど…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月5日 13:19 チロ赤プリウスさん
  • ナビ起動時のオープニング画像の変更

    ナビ起動時のオープニング画像を変更します。 変更の仕方は、関連情報URLを参照してください。 変更しました。 嫁に可愛げがないと言われてしまいました。 そこで、嫁に選んでもらい、これに、決めました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月27日 06:55 グレイスおじさんさん
  • 純正ナビ制限解除

    純正ナビがついてきたのですが、走行中は色々制限がかかって使いづらいので解除します。 ホンダ純正のGathersシリーズはこの薄茶色の線をカットしてアースに落とすだけでOKとのこと。 カットした車体側は絶縁を確実に、そしてナビ側をアースに落とします。 なお機種は VXM-194Vfi です。 クワ型 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月1日 13:54 旅行好きな人さん
  • Honda純正ナビ Gathers VXM-164CSi オープニング画像変更

    先月にやっとHondaの公式からVXM-16シリーズに対してのOP画像配布が始まったのでダウンロードしてきました。 しかし! 落としたファイルの拡張子を見てみたら「Opening.GOP」ではないですか... これじゃ画像が差し替えられないじゃん!! またよく分からん拡張子にしやがって... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月2日 12:12 こなこなさん
  • Gathersナビ 起動画面のカスタマイズ

    ホンダのGathersナビは、起動画面を変更することが出来ます。マニュアルでは「電源を入れる/切る」のところに少し書かれているだけなので、出来ることを知っててマニュアル記載を探している時ですら見逃してしまいそうです。 Webからは ナビ機種別・車種別の起動画面データをDL出来るようになってます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月29日 21:31 ちゃい4633さん
  • Pioneer AVIC-RL902 楽ナビ 純正ステアリングリモコン設定

    ①メニューボタン→設定・編集→システム設定 ②ステアリングリモコン設定 この順番でタッチしていきます。 ③ステアリングリモコン設定をタッチします。 ④ホンダでは無く(ホンダを選択するとハンズフリーが使えなくなりました) 学習をタッチします。 ⑤機能登録をタッチします。 ⑥確認をタッチします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月25日 23:50 神龍88さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)