ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - N-BOX

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアヒンジカバー&ストライカーカバー取付。

    オークションで購入した ドアヒンジカバー&ストライカーカバー を納車前に取付しました。 まずはドアヒンジカバーから。 ドアストライカーカバーです。 運転席側フロントドアです。 スライドドア(後方部分)です。 目立たないさりげないこのパーツ 良いですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月31日 17:51 たみぱぱさん
  • これで少しはコーナーを軽やかに走れるかな😅

    エンジンルームにはタナベのタワーバーを取り付けてみました😎 リアはアンダーブレスだったかな?をスズキ純正品を取り付けしました😀

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月28日 09:47 まさひこさん
  • カワイ製作所 リヤモノコックバー N-BOX JF3

    丁寧な梱包で届きました。 写真に写っているものがすべてです。 本当に簡単な説明写真と、ナットが付いたネジプレート、ブラケット、シャフト(パイプ)、調整用ネジ付き部品、あと、ボルトです。 5cmのスロープを使いました。 砂がかんだりしないように、取り付け部分を軽く掃除しておきます。 もうできていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月30日 23:23 ちぇりおさん
  • クスコ パワーブレース フロントサイド

    以前9cmクリア出来ず外していたパワーブレースのフロントサイド 外したら逃げが出来て乗り心地は改善と思ってましたが リアブレース、モノコックつけたらやはり硬い方が好きかもってことでリアブレース同様強行で削って9cmかせぎます(´゚ω゚):;*.:;w イメージ的にはこのくらい削る予定 ( ̄▽ ̄; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月14日 16:02 kou8352さん
  • モノコックも再取付

    アンダーブレースつけてて思ったのが 少し無理すればモノコックもいけんじゃね?って(´゚ω゚):;*.:;w 付くには付いたのですがマフラーの吊ってるとこがどーしても干渉… エンジンかけてPとRのときは異音なし D入れた途端ガタガタ( ̄▽ ̄;) タナベつけた時は下側の1個目と下から3個目にしてつけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 14:31 kou8352さん
  • スティフナーアッパー取付け @41,287km

    どうやら定番らしいのですが‥‥ N-ONEのModulo-X仕様・強化版のフロントバンパービーム、N-WGNやN-BOXも取付穴位置は共通です。 一部にバンパーが膨らむという噂もありますが、自己責任で付けてみる事にしました。 Dラーで注文したらS製作所に在庫があるとの事で、1週間もかからずに入荷 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月25日 17:38 ちゃい4633さん
  • またまた退化(´゚ω゚):;*.:;w

    レイルさんのB位置取り付けのパフォーマンスバー マフラーに当たるのでスペーサー&3mmワッシャーで取り付けていたので最低地上高が余裕でOUTだったのとこのあとマフラーを交換しやすくするために外しました ボルトの頭で地上高OUTかと思ってたらパフォーマンスバーからOUTでした(´゚ω゚):;*.:; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月6日 16:49 kou8352さん
  • 退化( ̄▽ ̄;)

    以前クスコとタナベの2本だてにしていてかなりよかったのですがもうちょい車高下げたいのと今の車高だと9cmきっていたので悩んだ結果クスコを外すことに… 50枚入のDVDケースがドンピシャ9cmなので毎回これを基準にしてます(´゚ω゚):;*.:;w 完全にOUTですね( ̄▽ ̄;) クスコを削ろうかと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月27日 12:23 kou8352さん
  • これで計7本の補強が完了!

    メーカーの違う2本の補強材を秘密工場で取り付けです。 先ずはアンダーブレイス 腹下を赤塗りしてたから、ぱっと見どれがどれだか分かりにくい(^^) 続いてロアアームバー マフラーとのクリアランスも十分あるので干渉の心配なしです。 コレで補強バー取り付けは終わり! 7年目のヤレたボディも新車時以上に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 13:54 太志丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)