ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - N-BOX

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC車載器取付 Vol.1

    スイッチパネルをはずす ECONスイッチとリアドアスイッチをはずす 今回使用するETC車載器(ETCカード挿入) マスキングテープを貼り、挿入口の位置をマーキングして、Pカッターで切る 両端に3mmのドリルで穴をあけて、Pカッターで挿入口を3mm幅にする マスキングテープをはがす カッターナイフや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月22日 22:22 KEOROSHIさん
  • ETCの取付

    NBOXの前に乗っていた軽より移植した三菱社製の分離型ETC機器です。センターの小物入れに設置しました。この小物入れは取り外しが容易で加工が簡単と思ったので迷わずここにしました。 ETCのアンテナは中央につけました。 ETCのSPは運転席の窓角です。手前は古いレーダーです。これもまた以前の軽からの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 16:19 taroheiさん
  • ETC取付位置変更

    両面テープの粘着力が弱くなり、こんな状態でした^^ 流石に邪魔なので位置変更する事にしました😊 配線がタイラップで止めてあったので外しました。 どこにしようかと覗いていたらハンドル下に置けそうな場所がありました^ - ^ ケーブルを隙間から出しました。 使わない時は、この状態で良いかと カード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 10:57 アウトランダー二代目さん
  • FMK-M08T 取付け

    アンテナはフロントガラスに貼り付けたかったんですが取付け角度の制限を超えていたんで手堅くダッシュボードに貼ることにしました。 適当に位置決めし、カタカタしないようにエプトシーラーを巻きます。 Aピラーから下ろし、適当にまとめます。 電源はナビのACCから取り、アースは適当なところから。 カタカタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月13日 12:02 よっしー@入間さん
  • ETC取り付け

    購入時はほとんど乗らないと思っていた高速に、実は結構乗ることになり、急遽ディーラーで取り付けてもらいました。音声案内付きタイプで、合計金額は24,255円(工賃9,240円+用品代15,015円)でした。早く付ければ良かった…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 17:54 おぽさん
  • ETC取り付け~その3(本体編)

    いよいよETC本体の取り付けです。 まずは付属の両面テープを本体裏面にペタッ・・・ ところがココでもアクシデント発生! ((+_+)) 以前取り付けたR2のETCが接着が弱く 何度も剥がれてしまうので 今度はそうはさせまいと、あまり強く押しすぎたせいか 赤い保護シールが剥がれなくなっちゃいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 21:11 じじまる。さん
  • ETC

    N-BOXで ETC を使う事があるのか疑問だが、妻が付けておきたいと言う事で購入。 古野電気の ETC FNK-M05T(K)-W で、6090円で購入。この値段には、セットアップ代も含まれている。 ろくに使う事も無いと思うので、兎に角安い物を探したのだが、インターネットで探したほぼ最安値で、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月18日 22:03 yohichiさん
  • ノアから移設

    某オクで電源取り出しケーブルを購入。 めっちゃ簡単に電源を取り出せました。 まぁETCなんで取り付け説明は、要らないでしょう。 ただアンテナをそのまま、ウインドウに付けると 説明書の規定に当てはまらないので台を作成して 貼り付けました。 そのまま貼って動作してる方もいる様ですが・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月8日 13:07 t-takeさん
  • ETCを取り付けて差し上げましょう。

    いきなりのオーディオホール画像ですがw この車はバカみたいに奥行き方向が深いです。 ダクトの奥までだと30cm以上あるw なわけで、テキトーにETCのアンテナをほいっと。 置くわけにもいかず(汗 その辺にあったアルミ板でステーを作成。 終了。 一応両面テープ&タッピングビス止め。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 00:26 コージ.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)