ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - N-BOX

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • NBOXコンデンサーチューン

    オカルト系チューン楽しいですw ヤフオクで購入 アーシングした上から 取り付けます 雑な固定w バレずに施工ですが、家族にも 変化はバレ無かったですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月5日 14:09 shitoroseさん
  • またまたアース追加

    よくわからないけど… 吸気に関係ありそうな場所に極太アースを( ̄ー ̄) バッテリーに繋いで… 個人的にNBOXには もぅこれで十分な気がします(^-^) でも…何か情報があれば 試してみるかも(* ̄ー ̄)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月25日 13:41 太志丸さん
  • アーシング

    物置にあったので取り付けます! 説明書も合ったが無視 ターミナル部違うステーを使おうと思ったから 付属のちゃちい バッテリーに別の(付属品でない)端子取付ステーを取付て配線を引いておしまい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 13:00 Kou-ちゃんさん
  • アーシング

    NBOXにもバレずにアーシング しましたw 施工前 家にあった廃材アーシング活用 キットは楽で良いです 楽しい作業でした はっきりした正解なポイント分かりません、、 間違えてたら教えて下さい^ ^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月5日 11:27 shitoroseさん
  • アーシング(純正アースの強化)

    純正のアース配線を強化します。 新車なので効果はほとんど無いと思います。 自己満足の世界です(^_^;) 部材は下記のとおりです。 ・8sqのアーシングケーブル ・8sq用の端子キャップ ・圧着端子 R8-6 バッテリのマイナス端子~ボディ間に1本 エンジン~ボディ間に1本 バルクヘッドにある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月14日 20:27 GB583さん
  • 純正アースの補完

    純正のアースが、あまりに コストダウンの影響で 見窄らしいので 上のクラスの純正品を 流用し、いかにも 「アーシングしてます」感を 感じさせないようにしてみました。 コレは、2本使用。 コレは、新規のアースライン。一本使用。 「画像2」の装着図 「画像1」の装着図、その1 「画像1」の装着図、その ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月22日 22:42 鍋ちゃん。(-_-x)さん
  • アーシング ?

    サブバッテリーからケーブルを利用して 右後のアースポイントに一か所。 ・圧着端子 22-8 アース ※真似する場合は自己責任でお願いします。 左後のアースポイントにも一か所。 ・圧着端子 22-8 分岐 ・圧着端子 8-8 アース サブバッテリーのアース(GND)と メインバッテリーのアース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 12:19 thu117さん
  • アーシング取り付け

    とは言っても、本格的にやる予定は無いです。 アイの時に使った材料のあまりがあったので、1本だけ取り付けてみました。 エンジンブロックに接続。 バッテリー側は、ここに接続。 少し配線が長かったようです。 もし干渉するようであれば、3cmぐらい切り詰めてみるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 21:32 にっしゃさん
  • LEADJAPAN Ag-Line (I-Joint)施工

    年代物の銀線ですが、まだまだ頑張ってもらいます。 ターゲットは発電機の上あたりの青く塗られたボルトです。 バッテリー端子は、丸印に繋がないと不具合が出るらしいです。 途中数ヶ所タイラップで固定して完成。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月3日 21:34 ちぇりおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)