ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-BOX

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダーの巻その2

    右からドライブレコーダーの電源配線・AV配線・後ろカメラへの配線となっています。 橙線で後ろカメラの配線を通しています。 オレンジ線は後ろカメラへの配線です。だいたい中はこげな感じになってると思われます。 パーツクリーナーと紙ウエスでしっかり拭いて、後カメラの設置です。 ん、ん?カメラはガラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月15日 14:32 博多マコチンさん
  • 電源取り出しカプラー製作&取付

    コネクター このようにかしめて ドッキング 2個取り出来るようにしました。 赤 常時電源 オレンジ アクセサリー 黄 イルミ 青 イグニッション 右上に 差し込んで完了

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月7日 19:56 ミニバン(o ̄∇ ̄)∂さん
  • スマートキーケースをキーデコレーションに交換する

    スマートキーを分解します。 ロアケースから送信機を取り出します。 まだ「KEY BATT」のインジケーターは点滅していないけれど、分解したついでに電池も交換しておきます。 送信機をキーデコレーションにはめ込みます。 エマージェンシーキーをキーデコレーションに差し込みます。 出来上がり。 比較。 私 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月22日 23:44 m-dawgさん
  • 連動格納ドアミラーオートリトラクタ動画あり

    エンラージ商事のキット、こんな感じの物が届きました。 さっそく取り付け開始!! パワーウインドウスイッチ部分とドアの内張りをはがします。 パワーウインドウスイッチ部分には大小2つのカプラーがあるので外します。 内張りの外し方などは先人がアップしてますので省略します。 ドア側のカプラー1箇所(見えな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月4日 19:04 ta28santaさん
  • テールのリフレクターをLEDに

    これは、ビフォーの写真ですがバンパーのリフレクターをLED入りの物にして、光らせます。ついでに、リアランプを4灯化?全灯化?もやりました。 今回使用したバーツです。 リフレクターと4灯化のコネクタですが、4灯化のコネクタはリフレクターの電源が分岐されているものを購入しました。 また、リフレクター→ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月28日 10:55 STEPLifeさん
  • リア ドライブレコーダー 取り付け

    近頃リアにもドライブレコーダーが必要な時代になってきました(-_- ) ドライブレコーダーが1個あまってきたので、嫁車にもリアドライブレコーダーを取り付けました。 オーディオ裏からACCとアースを取り、配線を延長して運転席側から後ろまで通します。 ここまでバラす必要はないと思いますが、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年4月8日 22:47 しろくろ@さん
  • ブレーキランプ全灯化

    純正ではブレーキ時にテールランプユニットの下側しか点灯しないので、ブレーキランプを全灯火させるハーネスを取り付けます。 バックドア内側のテールランプユニット横にあるボックスを開けるとテールランプの配線があります。 純正カプラーの間に、全灯火ハーネスを割り込ませるだけの簡単作業です。 左右とも全く同 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月9日 20:04 ばるばとす☆RTTJ四国メン ...さん
  • 電源取り出しカプラ取り付け

    先日のドア連動線取り出しカプラに続いて、今度は常時、イルミ、ACC、イグニッションの4種類を取りだすカプラを取り付けます。 某オクで送料込で1500円くらいでした。 写真入りの説明書がついてるので迷わず作業できます。 ヒューズパネル写真の赤丸にカプラを挿し、緑丸のところに付属の7.5Aヒューズを挿 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月17日 17:33 かずともぱぱさん
  • バンパー未脱着でホーン交換

    ホーンは前車からのお下がりのミツバのプラウドホーンです。 バンパーは外さない方向で… 悩んだ挙げ句、場所はバッテリー横の空間に決定。 ヘッドライトのボルトを60㎜モノに入れ替え、L字のステーを下端に取り付けて、2個のホーンを固定しました。 ボンネットの支えを収納した際にステーが干渉しないよう注意 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月2日 10:14 かずともぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)