ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホイールハブ塗装

    次入れる、ス●ベ椅子カラーのホイールはセンターキャップがないため、ハブが見えちゃいます。 こーんなに錆びていますので、塗装しちゃいましたのでご報告させて頂きます。 ジャッキアップ!! ナット緩めのこの工具!! めちゃめちゃ便利!!!! 量販店で1000円くらいだったと思う! こんな神がかった工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 15:45 もんちっくすさん
  • センターキャップの墨入れ

    トニートニー・チョッパーさんの真似させてもらいました。 タミヤカラーを爪楊枝で混ぜて、文字の中に入れていきます。 とりあえず凹み部分に確実に入るようにするだけで適当です。 凹みに入れははみ出した部分を、爪楊枝ですくうようにしてティッシュに拭き取ります。 大体はみ出し部分が取れたら乾燥させます。 乾 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月3日 17:41 BBS_LMさん
  • 艶々塗装

    JF1の時にそのまま装着してツヤを出すために磨いていたら塗装が薄くなってしまったので今回は塗装をしました。 ブラックで4〜5回クリアも4〜5回どうなるでしょうか。 仕上げに赤青のデイトナ風リムテープを貼って完成 途中の写真はありません 完成後デーラに持ち込みスタッドレス装着

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月12日 20:08 BBS_LMさん
  • センターキャップ 青に

    最近活躍中のコレで。 スタッドレスのセンターキャップにシューッと。 3回。 リムガードの色が鮮やかさに欠ける・・・後でシューッてやろうかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月29日 17:54 りんとてんさん
  • ロックナット塗装

    先日、取付したマックガードでしたが、 色がシルバーの為、イマイチで。 塗装し再装着してみました。 自家製塗装なので、数回で塗装が 剥がれるのは免れないです。 とりあえず、見た目でOKとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 17:30 ぜきおさん
  • 夏タイヤに交換&ドラムカバー塗装

    スタッドレスを夏タイヤにやっと交換します、交換するついでにドラムカバーをシルバーに塗装しようと思います。 途中の写真を撮り忘れましたのでいきなり完成です。少し塗りムラがありますが、まぁイイ感じです。 少し引いて うーんなかなかイイ感じじゃあないでしょうか(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月12日 21:17 ゴウ...さん
  • 艶消しホワイト( ^ω^ )

    リム出したくて艶消しホワイト仕様(笑) なかなか似合います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月14日 07:27 福大パパ2さん
  • 白→黒へ 変身!

    冬タイヤのホイール。 typeーRには、白ってダンナが言うので白にしてましたが…悩み😞🌀 白って汚れるんだよねぇ~。しかも冬の白は、最悪😖💦💨それでなくても雪の汚れはボディだって困りものです。 この間、新型typeーRのホイールを見て色の変更!です。 サンドペーパーで磨きに磨き。 真ん中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月9日 20:31 パンダだにゃあさん
  • ホイールのプチ弄り

    先日、ホイールのデザインに不満があり それを何とかしようと試みました。 これはオリジナルです。 ホイールのアップです。 これはこれでいいですが・・・・・ 12本のスポークの半分にカッティングシートを貼ってみます。 結果、6本のスポークになりました。 アップです。 今回は助手席側だけをテス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月20日 20:41 かわらやさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)