ホンダ N-BOX+

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

N-BOX+

N-BOX+の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-BOX+

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アイストキャンセラー

    マイカーで8万キロも乗ってて今更だが、どうもホンダのアイストだけがダメなのでオートパーツ様のアイストキャンセラーを車検後に取付、写真添付のテスト ボタン上部から引っ張れば取れる チューブが邪魔なので適当にカット エレクトロタップは常識ではあるが 上下通し側と下部閉め側があり、 見づらいが赤矢印の凸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月5日 21:24 たてスーさん
  • キー電池交換

    キー電池残量低下 電池交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月1日 14:49 Milky+さん
  • アーシング

    N-BOX用ではなく汎用品を購入しました 安いので効果はわかりませんが 取り付け前です 工具の手持ちがあまりないため簡単な場所を選びました エンジン中央です エアインテーク側 みんカラを参考に取り付けしました 専用品ではないので少し長いですが とりあえずなので少しずつ いじっていきたいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 18:11 スカビートさん
  • ファンベルト交換など

    1タイヤはずす 2ジャッキアップ 3右側のカバー取る。 プラチックの鋲壊れる。アストロさんに行って補充しなきゃ(´・_・`) 4オルタを緩める。なまら、アクセスしにくい!14インチの眼鏡とストレートを細かく併用(2箇所)。想像の世界( * ॑꒳ ॑*) 5エアコンのコンプレッサー?的なやつを緩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月30日 20:00 ロイヤルむぎ茶さん
  • 配線の整理をしました

    ナビをつけるときに一緒にしたら良かったのですがw インナーバネルの下半分を全部外し、ナビ等でごちゃごちゃになっていた配線をひとまとめにしました。 以前ショップの方にセキュリティもろもろつけて頂いた配線はきれいだったのでそれを生かしつつ手直ししましたw ヒューズボックスの周りもスッキリしましたのでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 12:14 いち☆くんさん
  • ドラレコ DRY-TW7000c  設置

    初めての車はバラし方がわからずそれなりに苦労しました。 ユピテルから前後録画できるけど安いから買わない?メールもらったので購入 ただし、前後の接続ケーブルが9mもあるのでカット半田しました。 また、シガーソケットを利用する電源供給は運転時常時設備には向かないので、カットして5V供給に切り替えて終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 20:22 takoponさん
  • レーダー探知機「霧島レイLei03」アップデート

    公開日:2020年9月23日/バージョン:1.4 にアップデートしました。 課金して、オービス・実写を2020年12月に更新。 年に1回の更新・・・ オービスも枠だけが残っている場合 が多いので(T-T) 12/26 2021年1月に更新

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 16:51 Milky+さん
  • レーダー探知機「霧島レイLei03」アップデート

    公開日:2020年7月15日/バージョン:1.3 にアップデートしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 18:29 Milky+さん
  • N-BOX+(JF1)AC電源分岐して電熱ひざ掛け取り付け

    毎朝5キロぐらいの通勤で、寒い寒い 今時の車は、シートヒーター付いているんでしょうけど、うちのはありませんw ずいぶん前ですが買っておいたひざ掛けを使うことにしました 電源は、始めはインパネの純正シガーソケット使ってましたが、何かと使い勝手が悪いので、別のところから電源をとって、邪魔にならないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 09:35 鍋丼さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)