ホンダ N-BOXスラッシュ

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

N-BOXスラッシュJF

N-BOXスラッシュの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-BOXスラッシュ [ JF ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • X用ツイーター取付

    まずは完成写真から~嫁から音が下からで聞こえにくいの一言で~ツイーターの取付場所をいろいろ悩みましたが~最終的にX用のマネで同じ場所に取付~しかし穴空きの同じ部品が無く悩みました~ 部品を購入し時間をかけて型紙を作り表からけがいてサー分解すると裏側に切り抜き方が2種類ありました........前回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月30日 20:10 ブッシーさん
  • 純正ナビ(VRM-165VFi)ローコスト走行中TV見える化

    ※※※ 注意ですが、この手順は純正配線を切断します。車種は2015年に生産されたNBOXスラッシュ、ナビは純正VRM-165VFiです。生産時期によって配線の仕様は変わると思いますので気をつけてください。今すぐテレビが見たいんだ!!!と言う私の家族のようなわがままではなく、数日待つ時間がある方は、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月3日 13:36 いつさん
  • 触らせてくれぃ☆彡

    ちょいちょい出てくる「謎のアシスタント」 彼女の相棒は、ハスラー 「イオナちゃん」 (イイオンナになりたい❣️の意らしい) そのイオナさん、ナビも全く無し… 音楽聴く時もCD💿入れ替え方式 「車内での快適生活を送りたい❗️」 て事で、おかあたまの車に着いてたハードディス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月16日 21:41 キョウ♪さん
  • 自作ウーファーを加工取り付け その2

    スピーカーは8インチのロックフォードのデュアルコイル 入力が2個あってコイル2個を強力に動かすのでウーファーとしては小さめの8インチでも凄い低音鳴らします。 神技的なセンターコンソールシェープ 運転席側も苦労しました。 ボックスの周りは得意の牛本革貼りました。 なんとか2dinのスペース空けてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 21:26 ノブビさん
  • リアモニター

    余っていたモニターがあったので アシストグリップを利用して取り付けることにしました。 L3×30の1200Lの黒いアングルを3本と写真のバンド30×40を2個、吊りバンドの20Aを4個あとはボルト・ナットを購入。 黒くないものは全て黒で塗装。 運転席と後ろの席のアシストグリップに2mmのゴムをつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 17:54 tenkuさん
  • ツィーターマウント製作②

    とりあえず1つ完成です。反対側も同様に作業しています。 レザー仕上げにしようと思ってたけど曲面がきついので、塗装にて仕上げました。塗装のほうが簡単ですが、パテ埋めをきちんとやらないと塗装した時に段差が目立つので何回もやりました。 一緒にスピーカー交換も行いました。アルパインのバッフルを使用。 装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月22日 23:59 ボコスラッシュ@N/onさん
  • ツイーターマウント成形

    ツイーターの取付け位置は音を出しながら探しました。 ドアピラーが空間的に良かったので加工開始。 #80のサンドペーパーで足つけ、エポキシパテで成形。使用量片側50g 周囲はアルカンターラで50を貼って仕上げるため、一応#240で足つけしときました。 仕上がり。 ツイーターへ隆起する面が自然な曲面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月16日 23:23 Maetoolsさん
  • スコーカーのメッキリング

    スコーカーの位置にあった純正ツイーターはメッキリングがあったので色々考えつけてみる事にしました。 まずはドリンクホルダーのメッキリングを買い。 でっぱりを切り落としました。 こんな感じのメッキリングになり。 あとはメッキリングにネジの位置にドリルで穴を開け取り付け。少し高級感がでました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 05:22 aqua-N/さん
  • ウーファーのリングと網貼ってみた!

    純正ウーハーのクロームリングがちょっとよろしくないかと思い100円ショップのカーポンシートを被せてみたよ〜 ドライヤーの熱でポチポチ伸びるので室内の細かい物を貼るには使える材料でした。 んで、FOSTEXの切り文字を得意のカッティングプロッターで作り純正の網の上に貼り付けてストッキングみたいな紺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月13日 20:15 ノブビさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)