ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGNJH1/2

N-WGNの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - N-WGN [ JH1/2 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • フロントサスペンション ダンパーカバーの取付

    しばらく前にみん友さんが実施していた作業と同じです。 左側(助手席側)フロントサスペンションダンパー上部に雨天走行後や洗車後に水がたまっていることが多々あり、どうにかならないかと思っていました。 先日代車でお借りしたN-ONEにダンパーカバーがあることに気が付いて部品をオーダーし、カバーを装着 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年11月20日 22:06 ますたー?3P7Q3さん
  • バンプタッチ調整

    ちょっと削ってー 車高もブチ上げ(ФωФ) うん上がった♪ 上がった(о´∀`о)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 19:54 おっち@緑さん
  • ツラ合わせ

    バネもショックも上げてー 車高よりツラ優先♪ うん!接触w また、車高上げ~の まぁいっかw やっぱりキャン6度じゃ少ないなぁー リアは13度まで調整出来るから気長にやろー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 18:25 おっち@緑さん
  • セミキャン計画♪

    パルさんから、格安で譲って貰ったこのアクスル(ФωФ) 我慢できずに仕事終わってからーコツコツ はい!ノーマルアクスル撤去w 2000キロでマフラーボコボコの錆び錆びw 色々加工したりして調整ー 車高調でブチ上げてこの車高w ここから40ミリ以上は下がりまーす♪ workアルミは内側が当たる為、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 22:45 おっち@緑さん
  • リアバネ交換

    この、コベルコ ブルーグリーンに塗装したボルドーワールドのバネをリアに。 入れて下ろしたら。。。 めちゃツラウチ( ´△`) リアアクスル加工必須だな(・ω・`=)ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月15日 21:48 おっち@緑さん
  • ローダウン

    車高調まで予算がなかったのと、一度車高調整したらそのままな気もしたので、ダウンサスを入れました。 使用したのはエスペリアのスーパーダウンサスです。 突き上げくるのも嫌なのと、どうせ純正のは外すので、合わせて専用のダウンサスラバーも取り付けました。 これ、納車すぐには手元にあったのですが、サービスマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月17日 15:56 kredoさん
  • トーイン調整と光軸調整。

    初の整備手帳!と言ってもディーラー任せですが^^; 先日のダウンサス交換後に気付いたのですが真っ直ぐ走っていても若干ハンドルが右に傾いていました。 あと、かなりヘッドライトの光軸が手前を照らしていて自分でヘッドライト裏から調整したのですが、ワケ分からなくなりディーラーに緊急要請の依頼をしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月8日 11:50 ブルーツ・リーさん
  • RSR入れました(笑)

    通販でRSRダウンサス購入しました。 装着前。タイヤハウスにこぶしが縦に入ります(笑) ホンダで装着してもらいました。 自然な高さにローダウンできたかな。 後ろに5mmスペーサーかまして、本日はおしまい。 ちょい乗り心地硬くなった感じです。 奥さんが、あきれた顔してました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月14日 17:04 いのじぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)