ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGNJH1/2

N-WGNの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-WGN [ JH1/2 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • アクセサリーソケットの追加

    私は運転席右側にスマートフォンをおくので、センターパネルのアクセサリーソケットからでは、充電用のケーブルが届かないため、ドライバーミドルパネルにアクセサリーソケットを装着することにしました。 ちなみにミドルパネルは新品を購入しています。(意外と安価なので) 装着と言っても穴あけ加工を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月20日 21:34 ますたー?3P7Q3さん
  • 電圧計・USB設置

    休憩中に作業したので取り付け後の写真のみです。 こちらも前車ストリームでつかっていた電圧計です。 確かamazonで購入したもの。 電圧計の裏側に穴を開けてシガーまで配線落としてあります。 寸法ぴったりで走行しても落ちたりずれたりしないので接着等の固定はしていません。 こちらも取り付け後の写真の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月1日 21:47 minoru.tさん
  • 増設シガーソケット取り付け

    センターロアボックス内に2Pシガーソッケット取り付けました。 シガーソケット接続(オス)部を切り取り、先端にギボシをつけました。 ボックス左側面下部に穴を開けて裏側に配線を通してます。 (+)側には5Aヒューズをつけてタコ足に、アースはレーダーと同じところからいただきました。 余談・・・レーダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 21:52 minoru.tさん
  • レーダー探知機取り付け

    前車ストリームで使用していたAR-360STです。 最近めずらしくなってきたセパレートタイプです。 この写真撮った時点でモニターステー忘れてたことに気づいていたのですが作業続行。 配線通す為にAピラーからはずしていきます。 エアバックないのでバキバキいってます。 因みに作業場所はいつもお世話にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 21:35 minoru.tさん
  • PIVOT 3DA-B リモートコントロールの装着  その10(fainal )

    余ってしまったこのスイッチ PIVOT純正のリモートスイッチ(部品番号LSW) 3-Drive α専用品です。 このスイッチでオートクルーズのON/OFFをしますが、使いやすい位置に固定すると配線が目立ってしまいます。 私のN-WGNではホンダ純正オートクルーズスイッチを流用(改造)してオートク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月27日 10:06 ますたー?3P7Q3さん
  • PIVOT 3DA-B リモートコントロールの装着  その9( まとめ その2 )

    3DA-Bの本体側からの配線は、コントローラー内部で、赤のラインのようになっていました。これならば純正オートクルーズスイッチの4つの機能を使用するために必要な配線は5本だけになります。 スイッチの入力側は共通で1本、出力側は各スイッチ毎に1本ずつ(既存のコントローラーのスイッチに対して並列に)に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月1日 21:26 ますたー?3P7Q3さん
  • 八木澤さん製車速感応ドアロック取り付けw

    今日の舞台はココです(汗) よってバッテリ端子は外して作業となります MICU壊しても知りませんよwww 先ずはコレ⇒http://www.mskw.co.jp/engsta/honda/K306700C.pdf に従って・・・ このコネクターから作業開始です コネクター番号DD06 ピン番号 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年7月21日 21:33 ホヌさん
  • PIVOT 3DA-B リモートコントロールの装着  その7

    順序がかなり入れ替わっていますが、本体の取り付けです。(この作業は平成26年5月下旬に実施しています。 購入は本体と車種別ハーネス(スロットルのみ ブレーキは車種別対応できるハーネスのN-WGN用の設定がなく直接配線)です。 直接配線をするブレーキ部 N-WGNの場合4本の配線があります。接続場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月18日 22:26 ますたー?3P7Q3さん
  • お約束のホーン交換(汗)

    まさに3Dテトリス状態www ALPHAホーンが大きすぎるの!? ライフJB5からのスワップ品です 何とか左右この位置で収まりました 整備手帳になってませんね(;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月3日 22:32 ホヌさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)