ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムターボ

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ ターボ ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • エスペリア スーパーダウンサス取り付け

    jh4の腰高とタイヤハウスの隙間が我慢できずダウンサスに交換しました。 TEINが良かったけど下がり足りないかもと思いエスペリアにしました。 パンプラバーも同時交換です。 交換前 交換後 交換前 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 21:32 guradoさん
  • ローダウン

    写真取るの忘れた(笑) 下がったのは下がってるけど… リアは下げる前は 手のひら全部入るくらい隙間があったのが 指2本半くらいには下がってました。 フロントも同等くらいかな?? その日の晩に少し出かけて 光軸の方が下がりすぎてたので 翌日調整しました。 4番、9番をショート。 本来表示が【no】 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 22:51 ららchさん
  • ショック交換&補強ブレース装着&水漏れ修理

    車を買うと恒例となっているKYB NEW SRへの換装を今回も実施しました。 寒いのと時間がないのとでDIYは早々に諦め、馴染みのホンダカーズさんへ依頼です。 装着後はとても気に入っていたJB5+NEW SRの走行感覚に近くなりました。 速度を上げると、しなやかでありつつコシがあるNEW SR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 12:06 ちびーとくんさん
  • バネをノーマルに戻しました 3

    右側も左側と同じ手順で分解組み立てをします。 キャップは先代の車から取り外したものをつけています。 これでフロントは完了です。 続いてリヤ側です。 こちらは楽勝です。 ジャッキアップしてタイヤを外して、ショックの取り付けボルトを外して、再度ジャッキアップします。 バネが緩んでくるので、サスアームを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 15:54 KAWA-ZOさん
  • バネをノーマルに戻しました 2

    ナットが外れたら、ゴムブッシュを取り外します。 これで上側の準備は完了です。 あとは下側のストラット取り付け部ボルトを外せば、取り外すことができます。 スプリングコンプレッサーを取り付けバネを縮めます。 ここのナットが柔らかく回る程度にバネを縮めます。 ナットを外す際は、バネのテンションを気にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 15:42 KAWA-ZOさん
  • バネをノーマルに戻しました

    前回ダウンサスにした際は写真を撮り忘れたので、今回は写真多めで作業をします。 まずは、ジャッキが入るように板の上に車を乗り上げます。 ジャッキアップしてウマを掛けます。 タイヤを外します。 アンチロックブレーキセンサーの押さえを外します。 ゴムは下から押し上げて外し、プラスチックの奴は先の尖った棒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月11日 15:27 KAWA-ZOさん
  • 異音解消でスッキリ動画あり

    やっと少し暑さも和らいできたこの頃… この日も32℃と、まだまだあちーですけどねー(;´Д`) てことで暑さで中断していた車いじりをそろそろ始めようかと思ってたんだけど、この2週間くらいずっとやってたのがリアからの異音への対応 症状としては段差で「カシャカシャ」という音がするというもの グレーチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 19:23 さすけ3010さん
  • KYB

    KYBのローファースポーツ サス&ショック一式を手に入れました。 TEINの車高調にするか悩んだのですが、車高調にしてもベタ下げにしないつもりだったのでコチラにしました。 新品ではなくヤフオク品です。 念入りにチェック。 簡単なリアから作業開始です。念のためジャッキを当てながらショックなどを外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月17日 14:20 Katsugioさん
  • フロント足回り初期化

    9年落ちの車なので、まずはフロントだけ初期化をおこないました。 定番のフロントショック周りのブッシュに加えて、スタビブッシュ、ロアアームも交換です。 ロアアームはスリーファイブ製です。 メイドインジャパンなので安心。 今回はビート時代からお世話になってるホンダカーズにお願いしました。 作業しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 17:45 ちびーとくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)