ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカー交換完了!

    助手席に続いて運転席側もプチデッドニング+スピーカー交換しました。 まずこれ(笑) 助手席側は2個破損だったけど、こっちは3個破損⤵️ 助手席側の時も言ったけどこんなクルマ初めてです💧 もう予備ないよ~💦 気を取り直して作業開始! やることは助手席側と同じなので、かなり楽ちんでした♪ サクサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 21:15 さすけ3010さん
  • 助手席側スピーカー交換終了

    仕事が終わったあと会社の駐車場でドアパネルを戻しました。 傘の内側の出っ張りはこんな感じ。 手を突っ込むために切ったビニールは百均のアルミテープで補修🖐🏻 隙間にも余分に貼ってみました さらにアルミロールマットを切って貼ってみました。 少しは防音断熱効果あるでしょ~ パネルをパチンと戻して完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月19日 17:36 さすけ3010さん
  • バッフル板製作その3

    その2の続きです。 使わない純正のスピーカーコネクタは防水処理しときました。 水がかからないようにPPシートで傘的なものを付けます。 隙間はもちろん防水処理。 純正スピーカーの裏にも水の跡があったから、それなりに水は入るようです。 ちなみに以前ハイエースでスピーカーだけ外した状態で雨が降った時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 21:43 さすけ3010さん
  • バッフル板製作その2

    今日は朝からずっとやってましたw 昨日の続きでバッフル板の成型から。 ヤスリでゴリゴリ削ったのがこの姿。 今回使ったケーブルはこちら。 オーディオテクニカの一番安いやつ、1m200円です。 7m購入~ ドアと車室内をつなぐゴムブーツの中にケーブルを通します。 専用の工具?もありますが、自分がいつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月18日 21:27 さすけ3010さん
  • バッフル板製作

    結局純正の16センチを捨てて、ツイーターとペアのマグナットの13センチを使うことにしました。 て事でバッフル板を作ります。 本当はMDFがいいんだけど引っ越しの時に捨ててしまったので、その辺にあった9mm厚のベニヤを使います。 MDFって余らせてもあんまり使い道ないんですよねえ💧 純正と同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 22:32 さすけ3010さん
  • ケンウッドスピーカー移設

    なかなかやる気が起きずやっていませんでしたかようやく手を出してスピーカー交換。 先ずはフロントの三角部分を外します。 ピンと爪がついていますが水色の矢印の方向に扉を開くように手前に引っ張れば簡単に外れます。 リアも三角ではないですが造りは似た感じなので簡単にとれます。 ドアノブのビスを外します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月14日 22:14 RS9321さん
  • ナビ交換(純正→KENWOOD) 番外編

    オーディオパネルの取り外しが今回一番の難関でした。 約13年前のJB5のライフも同じように泣かされ、ディーラーさんへお願いした経緯があり、ホンダ車はこういう部分は難しいです。 (ちなみにN-BOXはそんな事はありませんでしたが) そこで、みんカラの先輩の記事を参考に、私も次回作業用に備え、8箇所あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 20:38 山陰松江・六男さん
  • ツイーター取り付け

    前車から外しておいたツイーターを取り付けました。 2WAY、マグナットのストラトス213です。 前車ミラ、前々車ハイエース、前々々車のエブリィに取り付けていたので、 ん~・・・ 20年前に買ったものですね(笑) 場所はN-WGN定番のドアミラー裏にしました。 今までの車はAピラーに付けてたけど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 17:50 さすけ3010さん
  • LZ-900 9V型WVGAリアモニター ケンウッド モニター

    子供を助手席に乗せてカーナビでDVDを 見せてましたがやはり安全性とナビを 使いたい時すぐ使えないとの理由で リアモニターをつけることにしました。 メーカー何がいいか迷った挙句、 アルパイン、カロッツェリアも良かったのですが ナビと同じケンウッドで。 ブラケットはパイオニア AD-V10 互換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 18:57 うりごめさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)