ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレス化 その5 完成

    その4からのつづきです Hなマークも塗り終わったので両面テープで貼りつけます。 ピンは以前破損済みwなので裏から接着剤で固定。 外しておいた白いクリップ4個を戻します。 代わりに付けておいたメッキと交換します。 モーターがあったスペースにはアンコ詰めました👍 交換完了! 今回は塗りっぱなしな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月16日 20:42 さすけ3010さん
  • リアワイパーレス化 その4

    その3からのつづきです 以前チラ見せした状態から1000番のペーパーがけをして下地処理終了! 十分乾燥させたのち・・・ 艶消し黒に塗装していきます。 ただし見えるとこだけ~ 塗料はいつものソフト99のボデーペン 艶消し黒 しばらくはまた塗って磨いてが続きそうです ちなみにエッチなマークは今こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 17:46 さすけ3010さん
  • リアワイパーレス化 その3

    その2からのつづきです だいたい平らになったのでパテ埋めします。 家の中を物色したらこんなの出てきたので使ってみます。 前回いつ使ったんだろ(笑) 手で二つの粘土をコネコネして盛ります。 というか押し付けていきます コレ、モノが古すぎて劣化しているのか、なかなか硬化しませんでした💦 結局 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月29日 21:54 さすけ3010さん
  • リアワイパーレス化 その2

    その1からのつづきです あ~やっちゃったよって感じですね(笑) エンブレムと共にサンドペーパーをかけまくりました! 今回穴を塞ぐのに使ったのはコレ 「プラリペア」 確か1600円くらい 以前別パーツの修理に使ったのですが、かなりの強度があったので使ってみました。 家にあった1mm厚の塩ビ版をハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 21:01 さすけ3010さん
  • リアワイパーレス化 その1

    リアワイパー 購入後すぐに倒立化しましたが、正直全然使わないので取り外すことにしました。 北海道に住んでいた時はそこそこ使ったんですけどね。 今や倒立化もただの飾りです(笑) 以前乗ってたハイエース。 このくらい雪が降れば倒立化の意味もあるんですけどねえ 結局、 ワイパーのシャフトの貫通する部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 20:39 さすけ3010さん
  • ワイパーブレード塗装

    ワイパーブレード先端の塗装が2年で劣化してきたので耐水ペーパーで 足付けした後、 シャーシーブラックで塗装。 すでにブレード外した跡(笑) 元に戻す時、位置が分からなくならない様に養生テープでマーキング後に外してます。 ブレードを折り曲げて矢印部分をポンポン叩くと簡単に取れました。 ガン見厳禁! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 14:45 Nゴン178さん
  • ワイパーアーム補修

    ワイパーアームが 経年劣化で艶消し黒 の塗装が剥がれてて 気にはなっていましたが 放置状態でした。 コイツを購入して ヌリヌリしました 全体的に塗った方が 良かったのかも?w これなら黒マジック でも十分やん!ww 悔しい(?)ので ココにも塗ろうと トライ! こんなもんかな? しばらく様子見ますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月2日 21:43 本田佳祐さん
  • カウルトップとワイパーアーム耐熱黒塗装

    昨日の続きで、白化が始まったフロントワイパー周りを耐熱黒塗装しました。 部屋でのんびり作業。 パーツは昨日のうちに水洗いまでは終わってました。 塗装前に400番の耐水ペーパーで表面の下地処理を。 PIAAのエアロヴォーグもペーパーを当てて下処理しました。 トップカウルは黒くさせる為に今まで何種類か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月2日 20:46 NWGNさん
  • リアワイパーレス化リニューアル

    新車購入時にリアワイパーレス化してましたが、使用してたアルミパーツの塗装が劣化してきて、角の部分が剥がれてきたのでリニューアルします😊 外した30mmのアルミ板の自家塗装パーツ 今回使用するパーツはJH3のフロントバンパーの牽引フックカバーです😊 この流用方法はアーバンクロムとしさんの真似 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月2日 10:49 おやじ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)