ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアバイザー クリップ補修

    先日購入しましたドアバイザー用のクリップを実車に装着してみます。 右の2つが今回購入したセットで、 一番左がN-WGNのバイザーのクリップ部分のみです。 少し傘部分のサイズが小さいものだったようでした。 こちらが装着前で、穴があいた状態です。 装着後です。傘部分のサイズが小さめでしたが、何とか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 20:53 山陰松江・六男さん
  • GTウィング、新翼端板

    コロナグラフが再度上がってきてまた緊急自粛発令濃厚な感じですが、クルマのカスタムはひとりで楽しめるので作業発動です(=゚ω゚)ノ ダンボールで型取りした翼端板、作っていきましょう 4年くらいですかね、慣れ親しんだ初代の翼端板ですがここで引退となります 引退後はガレージで隠居として飾っておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月7日 22:48 ココナッツ・ホンダさん
  • 新作への下準備 と コロナ明けですか?

    GTウィングのフィルムを張替えた際に翼端版も新作に換えてみようかと思いつき(・∀・)ノ 今はボディカバーが裂けるとかの心配もないのでデザインの自由度を上げられるのでいいですね まずはダンボールをはめこんでみてイメージの型を作ってみましょう レーザー水平器で水平線と垂直線を引きます エンブレム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月2日 02:47 ココナッツ・ホンダさん
  • ウィングのステッカー貼ったけどその後がイカン!

    て~ことでぇ~ 昨日サイズミスしてしまったステッカーを当初のサイズでカッティング 貼りこんで完成です( ̄▽ ̄)ノ リアハッチ開けるとこうなります ここまでくるとすぐに何だか分かるねw 上から見ればこれだけ派手に目立つのに人が横に立った目線ではほぼ見えません 絶妙な死角ポジションになってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 02:40 ココナッツ・ホンダさん
  • GTウィングに心意気を入れました(゚∀。)ノ

    マイNWGNの一番のエアロパーツ、凡用GTウィング かれこれ取り付けて5年にもなります、その間はずれるとかグラつくとか不安は全く無くしっかりと取り付いております(・∀・)ノ ん~~まぁ~、法的に言えば違法なんだと思いますが安全には十分気を付けているので危ないパーツではないと考えちょります(゚∀゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 02:14 ココナッツ・ホンダさん
  • 自作リアマッドガード

    某メーカーのリップスポイラーを使って、FRPでリアに合わせて加工したマッドガードを今回再加工して再び取り付け。 斜め後ろから 再加工と言っても、マフラーに合わせて切って塗装しただけ(笑) 後ろ この主張しない感じが好み。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月2日 13:54 まるいし君さん
  • アイライン追加

    アイライン追加しました~ 無塗装品を購入。 成形色でも違和感は少なかったんですけど、 黒とクリアで塗っときました。 両面テープで貼るだけです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 15:35 flashoneさん
  • エアロを取り付ける

    まあ、取り付け、 業者に任せようかなと 思いましたが 仕事が暇になり 給料減りまして・゜・(つД`)・゜・ やむを得ず自分で取り付け いたします。(/。\) まずサイド下端にマーキング 型紙があるからまあまあ簡単と 思いたい・・・ しかし ここから切り抜きます しかも型紙が完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 13:03 RR-0813さん
  • リアストレーキを後期型に交換

    ココのカテで合ってる のか不明だけど、一応 リアタイヤ前の空気の 流れを整流していると 思われるwパーツなので 前期純正リアストレーキ は小振りで砂利やごみが 溜まりやすい 手が入りにくい所なので ジャッキアップして2箇所 のクリップを外します 砂利(てか小石)を掻き 出して水をぶっかけて ブレー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月21日 21:30 本田佳祐さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)