ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • オートレベリング機能の再設定 自動光軸調整

    車高調を装着後、4cmのダウン量でしたがヘッドライトの照射範囲が下がり手前を照らすようになり、暗くなったので純正ディスチャージヘッドライトの光軸を調整しました。 オートレベリング機能のリセットです。 ※夜間、ハイビームにしても周りに支障のない、遠くまで照らせる水平な場所にて自己責任で行いました。 ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 0
    2015年2月2日 19:11 NWGNさん
  • 光軸調整

    ヘッドライトの光軸調整法 購入時、どうも光軸が高いような気がして下げてもらったはいいが 雪道になったら、なんか低過ぎる~感じでディーラーで再度調整してもらった。 ついでに光軸調整の方法を聞いてきたのでUPします。 ①写真上部が左右の調整  ・時計方向で左に向きます。  ・反時計方向で右に向き ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2014年12月27日 14:50 freegateさん
  • フォグガーニッシュ交換

    SS2トーンカラースタイルパッケージに交換しました。 パーツは片側3部構成です。 片側1セットにベース、モールディング、スクリュタッピング2個必要です ・ベースR フロントフォグ 71141T6GN51 : 1188円 ・ベースL フロントフォグ 71146T6GN5 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2017年10月29日 18:22 ume33Oさん
  • ヘッドライトオートレベライザー 初期化

    スプリングを交換し車高が下がったので、オートレベライザーによるヘッドランプ光軸修正機能を初期化して本来(純正車高)の光軸に戻してやります。 4番と9番を短絡♪ メーター右側の液晶パネルに「no」と表示され点滅し始めます。 この状態から・・・ ①イグニッションONモードにする(スタートボタン2回ON ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2014年5月28日 23:39 けんじレジスタードトレードさん
  • 中~上級編 LEDリフレクター取り付け

    光らないリフレクターをLEDで光らせましょう。 注意!!! あくまでもDIYの作業ですので自己責任でお願いします。 他に効率の良い作業もあると思いますがリヤバンパーは外したほうが楽だと思います。 工具がないとできない作業です。 +ドライバー 六角レンチ クリップ外し 内装外し 電工ペンチ ギボシ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 3
    2013年12月31日 14:15 take RA改さん
  • フォグランプLED化

    フォグランプの交換手順です。 取説にも書いていますがおさらいと言うことで・・・ まずはフロントフェンダーのインナーカバーを外します。インナーカバーは4本のプッシュリベットで留まってます。 初めにタイヤハウス内のプッシュリベット2本を外します。タイヤを外した方が楽なんですが、面倒なのでそのままで ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2014年7月23日 21:07 takepさん
  • ヘッドライトの初期位置学習14.4.18誤記修正

    ※はじめに自己責任で作業をして下さい。 まずこんな配線を用意します。 全長10cmあれば充分です 0.65mm2芯の配線から作りました。 銅の部分は細い線が寄り添っている線より 銅のみの線がいいようです。 【作業】 1.なるべく平坦なところに車を停止して下さい。 2.運転席と助手席シートを一番後方 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 2
    2014年4月13日 22:08 N-WGNさん
  • はじめてのHID交換♡

    純正HIDも十分明るいのですが、色を白くしたくて交換。 作業は簡単(なはず)ですが、取扱説明書にも説明は全く無し。電圧が高く危険みたいです。(ディーラーでの交換を推奨とあります) そんなのバッテリーマイナス端子外せば平気じゃん、と挑戦してみました。 まずは、ボンネット開けて、ヘッドライト裏のこのカ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2015年5月11日 20:24 じゃんりゅうさん
  • HID交換

    まず上から覗き込んだ図。 OPENの方に回します。(簡単に回る事もあれば、かなり固い場合もあります) カバーが外れたら、コネクタを矢印の方に回します。 止まる位置まで回したら、矢印の方に引っ張りコネクタを外します。(簡単に外れる場合と外れない場合があります) コネクタを外しました。外れない時は無理 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 8
    2014年5月5日 18:03 ささっぷさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)