ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH3/4

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH3/4 ]

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 全席照明付きパワーウィンドウスイッチへ交換

    全席照明付きのパワーウィンドウスイッチに交換しました。 旧型N-WGN JH1最終型の流用です。 型番 35750-T6G-J10 ドアライニングを外した状態からです。 カスタムには標準でシンサレートが装置されています。 スイッチの交換はアームレスト全体を外した方がやりやすいので外しました。 赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2020年10月4日 14:19 ロンメルさん
  • 車速連動ドアロック取付

    N-WGNに車速連動ドアロックの機能を追加できるコントローラーを取付けしました。 車速連動ドアロックの他、ドアを開く時とバックする時にハザードを点滅できるなど、機能満載のコントローラーです。 しかも、運転席足元のヒューズボックスにカプラーオンで取付けるだけの簡単作業です。 ヒューズボックスにアクセ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月22日 18:20 ひなでおさん
  • EPB自動作動設定

    取り扱い説明書 290ページに掲載 デフォルトオフになっていますのでこの操作で有効になります。 これで都度EPBスイッチを押さなくても良くなって便利です。 《自動作動機能設定 切り替え手順》 ①ブレーキペダルを踏まない状態でENGINE START/STOPスイッチを2回押してONモードにする。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年2月25日 21:31 ロンメルさん
  • リアカメラno水滴クリーナー取り付け動画あり

    N-BOX用のOP製品がN-WGNにもつくのか?今回全く情報が無かったので実際にパーツをあわせ確認する作業からスタートでした。穴あけした後で取り付け不可能な決定的な問題が発覚したら悲しいもんね。 エアパイプを通すための穴あけは必須で、これはN-BOXでも同じです。 動画でも紹介してるけど穴はカメラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月23日 18:14 わら太さん
  • フロントカメラ設置

    ホーンの次はこれ。毎日の通勤時に見通しが悪い十字路、T字路を通るので、必要と判断。N-BOX純正もあったが、この場所に取り付けたかったのでデータシステムのN-BOX用を流用。ナビへの配線も絡んでくるので、なんだかんだで2日掛かる。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月4日 07:48 JH3+B6AWさん
  • ドアミラースイッチ(照明付)取り付け

    ボケてますがキレイに点灯してます👌 誰も気付かない、自己満のイジりです😁 スイッチ部分の質感や形状は全く同じ なので、点灯させないと交換している のかどうか分かりません😅 室内側、このネジの取り外しは必須です。 内張を全て外す場合は、インナーハンドル 部分のネジも取り外しを。 写真が消えてし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月23日 21:05 TOMO..さん
  • 車速連動ドアロック取付覚書

    N-WGNでは定番の車速連動ドアロックキットです。 これくらい標準装備にしとけよ、ホンダさん(笑) 電動パーキングブレーキは付いてるのに(笑) 取説見ながらサクッと取付です♪ 運転席下側のヒューズ付近に取付します。 右上の空いてるカプラーへハーネスを取付します。 そしてユニットと接続。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月5日 20:17 くろ@岡山さん
  • 純正ホーン

    頂き物のJADEのホーンに交換しました。 先輩方のUPを参考に取り付け。 ワイヤーハーネスは割り込ませて接続。 少しでも多くのクリアランスを確保したいので、取り付けステーは裏側から固定しました。 結果、タイヤハウスのカバーに接触。 軽くタッチした具合なのでそのまま。 グリル側の3つのホールの裏リブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 20:33 ネオアトラさん
  • スマートキー電池交換

    メーターにキー電池残量低下の表示が出るようになったので、キー電池の交換をします。 納車時に電池の交換をしていなければ、2年くらいで電池が消耗したことになります。 私はスマートキーとエンジンスターター両方持ち歩いているので、まずはどちらの電池が消耗しているのか確認します。 今回はスマートキーの方の電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月5日 19:30 よもぎむしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)