ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バリアブル間欠ワイパースイッチ取付

    先に取り付けたみんカラユーザー様の情報を元に バリアブル間欠ワイパー取り付けに挑戦です。 スイッチ自体はユニットになっているので差し替えるだけ。 配線を1本追加するだけなのでスイッチ部分は簡単に 交換終了です。問題なのはMICUと言われているヒューズBOX。 ここに到達するまでが大変そうです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月22日 20:59 くわ1001さん
  • ARK-DESIGN AIDL(車速感応ドアロック)の取り付け

    OBDⅡコネクタに接続する車速感応ドアロック装置です。 昨年の大晦日に、「ゴリのおっちゃん」さんの投稿で商品を知りました。ありがとうございます。 木曜日に到着し、夜には仮付け。コネクタ接続して本体をすき間に挟んでました。 今日、写真の位置「ETCの奥」に本固定しました。 とは言っても、配線をO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月9日 20:32 北るねさん
  • アンサーバックブザーの音量調整

    アンサーバックの ピッ!、ピピッ!の 音量ですが、納車時から 「やけに音でかいなー、俺そんなに耳悪くないんだけど・・・それに近所迷惑になるしー」 と思い、後日販売店で音量小にしてもらいました。 (それだけです)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月1日 09:16 マダオあーるさん
  • 恐ろしく芸のないシリーズその3

    初心者🔰の為のと言うとちょっとカッコええけど… やる事の中身はあまり複雑な事は出来ないのが正解でありますw 盆中にウロウロしてこんなを買って設置してみようと企んだ訳であります。 後席がなんも無くて、真っ暗闇でしたので、そちらに設置してみます。。。 ワンパターンの装飾で何一つ複雑な事はやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2017年8月20日 18:39 プロのHondaユーザーさん
  • レーダー探知機+バックモニター

    セルスター AR-303GA を設置しました。 車の情報(速度・回転数・エンジン水温)を見たかったのでOBD2[オプション RO-116 OBDⅡアダプター]を接続しました。 ナビ装着スペシャルパッケージのバックカメラが付いていたのですが、オーディオをいれたのでバックモニターがなかったので見れるよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月26日 23:09 animelovesusさん
  • デジタル時計

    ナビに時計の表示があるものの、非常に見にくいため、 NAPOLEXの電波時計、FIZZ-870を購入。 これはわかりやすいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月17日 00:26 クレヨンさん
  • ドラレコ取り付け〜

    以前購入したパイオニアのND-DVR1を取り付けました。 配線は常時・アクセサリー・アースを取ります。 そのほか、ナビと連携させるため、リンク用の異形USBコードをナビ裏へ 映像を映すためAUXのコードも同じくナビ裏へ、どちらもグローブボックスを外し、そこから手探りでナビ裏へ配線しましたw 電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月13日 09:04 トーモスさん
  • やっぱり芸のないイルミ装飾

    DIYとは近年耳にする言葉ですが、ボクの場合(D:ダメだょ。 I:イイ事ないから。 Y:止めておきなさい。)と自覚しております💦 なんとなく思いついた車内のイルミを付けてみました。。 市販のエーモンさん家の物を何の工夫もなく、取り付け例通りに… 後付け感満載です(・_・;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2016年3月27日 19:01 プロのHondaユーザーさん
  • 乱雑は配線(アース)をまとめる

    グローブボックスを引っ張って外します。 アースポイント増設ターミナル2833/エーモン こいつで乱雑なアースをまとめます。 ※自分で配線しといて 乱雑な線が気になってました。 写真はグローブボックスを覗き右側です。 施工前の写真はありませんがぐちゃぐちゃでした 少しすっきりしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月29日 21:45 N-WGNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)