ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • ECONキャンセラー取付け❗️

    ナビ取付けにて内装をバラバラに外したついでにコイツもサクッと取付け😉バッテリー新品にしてもらったので、少しでも寿命を延ばすために!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 15:33 kixiさん
  • 見せるアーシングでカッコよく(≧∇≦)

    純正のアース線をカスタムしたついでに買って余ったアース線、そしてホルダーをかまして見栄えを整えました(・∀・)ノ 紫のコードが新たに追加したアース線です バッテリー横の線をホルダーに入れてみました このホルダーは2穴3穴4穴の3種あって写真のは3穴のホルダーです 中々様になってるのでは~と思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月30日 03:56 ココナッツ・ホンダさん
  • イーグルアイ(デイライト)取り付け

    N-WGNにデイライトを仕込みましたw 使ったライトは、エンジンルームのスペースが狭いため「イーグルアイ」を使用しました。 まずは、イーグルアイを仕込むためにロアグリルに穴を開け、イーグルアイを取り付けます。 イーグルアイを仕込んだら、デイライトユニットの配線ですが、イーグルアイの配線コードが異 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 02:03 アテカツさん
  • アーシングというか純正アース線を交換してみよう

    純正のアース線(マイナス端子から出てる短い線)、かなりくたびれてきて地味~な感じ 前から交換したいなと考えてましたが、こうゆう場所のアース線を探すと4000~6000円とか、なんか高額(;´Д`) たぶんいい金属使ってるんでしょうけど、あの短い箇所にそれはちょと高過ぎですよね(汗 そこで社外品の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 21:56 ココナッツ・ホンダさん
  • 車速感応自動ドアロック装置

    車速感応ドアロックとTVキャンセラーの同時取付で、かなりバラしています。 TVキャンセラーは走行中TVを見たい! 車速感応ドアロックは毎回ドアロックをしたい!! ロックし忘れた時にアオられてDQNが降りてきて開けられちゃったら・・・って動機ですね。 まずはTVキャンセラーから。 グローブボックスを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月12日 17:01 Katsugioさん
  • NWGN ホーン取り付け

    ふと思い立って、ホーンを交換 なんか買ってた☝️ 軽自動車って余計なスペースないですね。。 ヘッドライト下のボルト穴ぽいものに、付属のステーでホーン固定 備忘録 ハーネスプラスはバッ直 リレー通って、 青線①は元のホーン端子 青線②はアース 黄線はホーンへ…… ホーンは位置の関係で逆になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 20:05 ばすていさん
  • ウイポジ用点灯スイッチ交換

    ウイポジ点灯に使用していた『ゾンビスイッチ』を交換する事に。 エーモンのロッカスイッチへ交換。 配線方法はゾンビスイッチと同じ接続で、スイッチは常時点灯にしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月25日 14:49 まるいし君さん
  • アーシングしてみました。

    オデッセイにも施工していますが、「PUMAアーシング革命」を施工しました。 どこかないかと、思いポイントを探していたところ、エンジンの奥にマイナスコードがあったのでそこに繋げてみました。 場所が良かったのかどうかわかりませが、取り付け後トルクが向上したようです。(個人的見解)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 00:58 アテカツさん
  • ホーン交換

    やはり純正のホーンの音は貧相なので交換する事に とりあえずバンパーを外しました 外し方は割愛 後から思ったけどナンバーを外した裏に純正のホーンがあるのでバンパーを外さなくても出来るのではないかと思います… 純正のホーン ナンバー裏辺りに付いてます 本当に必要なのか疑問ですが配線キットを購入 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 17:50 プレジオさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)