ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH3/4

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH3/4 ]

トップ 電装系

  • リアカメラno水滴クリーナー取り付け動画あり

    N-BOX用のOP製品がN-WGNにもつくのか?今回全く情報が無かったので実際にパーツをあわせ確認する作業からスタートでした。穴あけした後で取り付け不可能な決定的な問題が発覚したら悲しいもんね。 エアパイプを通すための穴あけは必須で、これはN-BOXでも同じです。 動画でも紹介してるけど穴はカメラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月23日 18:14 わら太さん
  • バッテリー充電

    夏以来、バッテリーのメンテをしていなかったので、思い出した様に実施。レベルメーターの90%ランプからのトリクル充電が長い長い。 N-WGN、VEZELそれぞれ約6時間ずつかかりました。 (夜中に一回起きて、VEZELへ配線変えてと。 一晩がかりです。..ふぅ!) 90%の緑色ランプ点灯後のここから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月10日 06:46 skyipuさん
  • バッテリー補水

    最近バッテリー原因のアイドリングストップ不調が多く、冬を前に心配になってきました。アイドリングストップは鉛バッテリーに負担を強いる機能ですが、同時にバッテリーの健康状態を確認できる機能でもあるのです。 TPMSのモニターを助手席トレイに移設した関係で運転中でも電圧計が見えるようになり、数値の変動が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 16:02 わら太さん
  • シリコンチューブLED.デイライト取り付け

    N-WGNにはDRLが無いのでチューブLEDをライト上に取り付けました。今回装着した物はヤフオクなどで売られている格安な物で予算2000円です(笑) デイライトとして使うのでシーケンシャルウインカー機能は使いません。 60センチ仕様なのでライトに合わせてLEDをカット✂️(3個おきに✂️カットマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 21:48 shingoパパさん
  • BSD取り付け

    バンパーを外さないことには何も始まりません。事前に外しておくのはネジ6本とクリップ2か所。予習として初代N-BOXのリアバンパー外し動画を見ておきましたが全く同じ構造でした。 追記:12月6日 4本と書きましたが床面2本、ホイールハウス内2本、バックドア裏2本(ヘックスねじ)の合計6本の間違いで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月26日 19:09 わら太さん
  • ドラレコを取り付けてみよう

    納車前に購入してたドラレコを取り付けました! 後方もしっかり記録できます!! 前後カメラ…ということで、右側の内装をほとんど剥がしました Aピラーには特殊なクリップがひとつあります。 どうやらこのクリップは再生出来ない部品…とのこと、頑張れば元に戻せますが、単価100円少々の部品ですから事前に買っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月24日 14:48 MaSaYa☆082さん
  • ホーン片方鳴らない⁉️

    https://minkara.carview.co.jp/userid/1656219/car/2822166/5746113/note.aspx 数日前奥さんが運転中、ホーン鳴らす場面あったんですが、『フッ!』みたいな変な音がしたので、こりゃおかしいという事で仕事から帰った後調べてみました❗ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月7日 19:59 マサヨチさん
  • ドラレコ ZDR026取り付け JH2 N-WGN

    コムテックのZDR026を家族のJH2 N-WGNカスタムに取り付けました。 まずはリアカメラの配線から始めました。 ①のグロメットから配線を通し②の蛇腹から室内に配線を通しました! エーモンの配線通しを使用。 ZDR026の配線はL字の端子なので蛇腹を通すのが大変だと他のレビューで見てました ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月6日 19:22 ☆さとちゃん★さん
  • ホーン交換

    8月31日納車で、最初の週末にDIYしたのがホーン交換。やはりミツバを選んでしまう。フューズ電源にしようか単独電源のリレー付けようか迷ったが、2個で8A流れるので安全第一で単独電源選択。リレーの設置場所はここしかないでしょうと言う感じ。 1個は純正ホーンの位置。収まってはいるがバンパーに当たってる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年10月3日 23:54 JH3+B6AWさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)