ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH3/4

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH3/4 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • ホーン交換

    「ALPHAⅡ COMPACT」に交換します。 配線には「ホンダ車用ホーンハーネスセット」を使用しています。 まずは例によってバンパーを外します。 バンパーの外し方、手順1 下から覗くと赤丸のあたりにタッピングビスが刺さってます。 矢印の方向から+ドライバーを差し込んでタッピングビスを抜きます。 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2020年2月16日 17:41 MaSaYa☆082さん
  • 純正LEDルームランプ交換

    N-WGN(JH3/4)はフロントリア共に同じ形状の灯具なので作業方法は共通です。 まず最初に灯具の透明カバーを外すとネジが2本見えるので外します。 (少し硬く固定されているのでネジをナメないよう注意して下さい。) また、この状態で交換するLEDの極性確認をしておくと接続する時に楽です。 天井 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年1月23日 15:35 マコヤンさん
  • オプション電源

    N-BOX(JF3)用のオプション電源取り出しカプラーを購入。 右上のオプションカプラーを取り付け 左から2番目、下から2番目にヒューズを刺しこみます。 このように。。。 N-BOX(JF3)とはヒューズを刺す位置が違いますので注意してください。

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年8月25日 13:21 ShenronRayさん
  • リアドラレコはワイパー電源から(N-WGN:JH3)

    リアドアの内装をはがします。黒いクリップで留まっているだけなので、バリバリと外れます。 ワイパー電源ハーネスの「水色(一番右側)」がイグニッションで12Vが供給されています。 電源タップなどで取り出し、ボディにアースで止めて、一丁上がりです。 なお、リアワイパーは黒コードがアースに落ちて、作動する ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年4月29日 22:38 おちデフさん
  • ルームランプLED交換

    N-WGNのルームランプは、標準でLEDが付いていますが、暗いので交換します。 Amazonで購入したLED(2枚で1980円)です。商品にはT10端子がついているので切断して、平型金具を付けます。 ZXREEK HONDA エヌワゴン/エヌワゴン カスタム LED ルームランプ セット 専用設 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年5月2日 19:41 H.Arashiさん
  • ドラレコ ZDR026取り付け JH2 N-WGN

    コムテックのZDR026を家族のJH2 N-WGNカスタムに取り付けました。 まずはリアカメラの配線から始めました。 ①のグロメットから配線を通し②の蛇腹から室内に配線を通しました! エーモンの配線通しを使用。 ZDR026の配線はL字の端子なので蛇腹を通すのが大変だと他のレビューで見てました ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月6日 19:22 ☆さとちゃん★さん
  • ホーン交換

    8月31日納車で、最初の週末にDIYしたのがホーン交換。やはりミツバを選んでしまう。フューズ電源にしようか単独電源のリレー付けようか迷ったが、2個で8A流れるので安全第一で単独電源選択。リレーの設置場所はここしかないでしょうと言う感じ。 1個は純正ホーンの位置。収まってはいるがバンパーに当たってる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年10月3日 23:54 JH3+B6AWさん
  • LEDインナーランプ交換その①

    運転席、助手席の足元は簡単なんで割愛しますm(_ _)m ナビ横の所はナビ周辺パネル外せたら、後はもう簡単でした。 運転席のドリンクホルダーは触った感じ、単体で外せそうでした。 しかし外し方が分からないので適当に周辺を外していきます。 下?裏?から覗くとビスが1本見えました! 足元に潜り込むと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月15日 21:29 マサヨチさん
  • マルコホーン取り付け

    このマルコホーンはeKクロスで使っているときに低音パートが鳴らなくなっていて、てっきり壊れたと思っていたが、電源をつけてテストしたら何ともなく、どうも電源容量不足だったらしい。やっぱりリレーって必要なのかね。 HONDA SPIRITさんの整備手帳でフロアジャッキが届かないことは確認していたけど、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月17日 15:58 わら太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)