ホンダ NC700S

ユーザー評価: 4.36

ホンダ

NC700S

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - NC700S

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 動きが重々しいので突き出してみた

    ノーマルだとどっしり感はあっていいのですがどうにもフロントの動きが重いので突き出しを調整することにしました。 特段難しくはなく一人でも何とかやれます。 道具は6角レンチと14mmのメガネと後はテープです。 今回、締めつけトルクが分からないので事前にマーキングしました トップブリッジ側ははそうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月12日 20:01 さくたろーさん
  • 足が短いので、、、、、、。

    購入はカー用品通販サイトのウェビック。 (http://www.webike.net/in/) DAYTONA デイトナ リアローダウンリンクロッド 純正対比約15mmダウン 品番[77675] HONDA NC700X 12 : 販売価格(税込) \4,926 × 1 = \4,926 (定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月16日 16:26 圭@Crazy Dogさん
  • フロントフォークオーバーホール

    最初にセンタースタンドをたて、フロントフェンダー、ABSのホースを束ねている細かなボルトを外します。 メンテスタンドはストレートの製品です。非常に安定しています。 これはフロントブレーキキャリパーマウントボルトを外したところです。 ブレーキホースに負担がかからないように針金で適当に吊っておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 00:55 あおぞらさん
  • フロントサス調整

    何も考えずにサスOHした際に、組み込んだ位置。 インナーチューブのTOPが基準値だと思ってました(^^; 旋回時の曲がりにくさは、タイヤ交換にて解消したが、 ターンインの際に曲がりにくさを解消するため突き出してみたら・・・ TOPから4mmぐらい下がった所が基準値でした(^^; DIYあるある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 15:42 茶ちゃ丸さん
  • フロントサスオーバーホール 32100km

    今日は朝から、やる事が無いので いつ変えたか分からないフォークOILとシールを交換 すでにフェンダーは外しておいた タイヤも取り外し サスを抜きとり完了 当然、その前にトップのキャップは 緩めておく・・・ 案外、キレイじゃん!! 二本ともOILを抜いて 早速、インナー、アウターの 分離の準備 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 11:59 茶ちゃ丸さん
  • Rプリロード調整

    中古で購入時から不思議に思っていたリアサスの柔らかさ・・・ メーカーでは調整不可となっているが、NCはこの部分しか調整できない調整できてしまう。(^^; 今回、1回転締めあげて走ってみた。 前後のバランスが、ぴったり! Fアジャスター付けたけど、触らなくて良い感じ 回す前に元の位置が分かるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 18:25 茶ちゃ丸さん
  • ダストシール交換 30150km

    ダストシールが割れてるのは気が付いていたが・・・ タイヤ交換の時にやっとけばっ!声が聞こえそう^^; タイヤ、フェンダーを外して、フォークを1本ずつ外してシール交換 終わりました。 簡単なものですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 08:05 茶ちゃ丸さん
  • Fプリロードアジャスター取り付け

    格安プリロードアジャスター フロントタイヤを外し フェンダーを外し サスを抜いていきます カラーが抜けないだけなので、 フロントが落ちない様に腹下に何か置いといて、 ハンドル外せば、1っ本づつできますけどねw このカラーを、純正のキャップとアジャスターの中間位置の差分カットします パイプカッター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 18:00 茶ちゃ丸さん
  • フォークガード取り付け

    NC700Sにはフォークガードがついてません。 無くてもいいんでしょうが、ついてるバイクを見ると欲しくなるのが人情。 というわけで購入。 取り付けはネットで情報を探し、先にやった先輩方のを参考にしました。 付属品はこんな感じです。 さて、工作の時間です。 事前情報どおり、あわせてみたところゴム板が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月15日 22:43 TETSUZINさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)