ホンダ NC750X

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

NC750X

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NC750X

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • NC750X 前後タイヤ交換

    前回交換から約15000km走ったメッツラーZ8。NCとの相性はとても良いと思っているので、基本的にはこればかり。 どうしても真ん中だけ摩耗が進むのは仕方ない 今回は値段重視でピレリのエンジェルGTを選択。GTⅡでも良いが、ちょっと高い。過去の経験では普通のエンジェルGTでも全く問題なし。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 23:01 bswingさん
  • ホイールベアリングにオイル塗布

    カブにも行っているホイールベアリングにベルハンマー塗布をやりました。 前後のホイール外して、ダストシールを細い針なんかで外します。 Frホイールは2個、Rrホイールは3個ベアリングがあります。 塗布前 塗布1回目 一度オイルを塗布した後、インナーレースを回して馴染ませてもう一度オイル入れて終わり。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 15:32 ②カズさん
  • FOBO BIKE2 TPMS ファームウエアアップデート

    NC750XのTPMSアプリを開いて空気圧チェックしたところ、ファームウエアアップグレードのボタンが表示されている事に気付いたので、早速ファームウエア書き換え作業を敢行。 アプリの指示に従い、まずはフロント用センサーを一旦外して8秒数えた後、再び取り付けて、スマホでセンサーをタッチ。 これでスマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 13:58 clickさん
  • TPMSの電池交換

    2年近く前に、スマホ連携タイプのTPMSにリプレースした訳ですが、、、 久々にTPMSのiPhoneアプリを起動してみると、空気圧低下の赤い数値が表示されていたので、早速近所のガソリンスタンドへ行って給油後、エアを充填。 ところが正規の空気圧に充填しても、アプリの表示は変わらず。 よくよく見て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 20:43 clickさん
  • 前後ホイールのボールベアリングの交換。

    ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 20:42 黒と黒さん
  • ホイールバランスウエイト

    先日、タイヤ交換した際に貼り付けタイプのウエイトになってました。黒で目立たなくて良いですが、個人的に好きではなく。。。 純正ウエイトに交換しました。 手でも嵌められます。 参考までに型番です。 42704・・・10g 42705・・・20g 42706・・・30g

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 17:05 kazu104さん
  • FOBO Bike 2 TPMS 空気圧センサー 取り付け

    FOBO Bike 2 TPMS 空気圧センサーを取り付けます。 本体下の黒い箱に盗難防止ロックナットやら専用工具やらが入っています。 ノーマルバルブを取り外し、ロックナットを装着。 本体を取り付け、専用工具で締め付けて装着完了。 専用工具は2個付属していたので、1つはラゲッジスペースに常備。 専 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 17:43 satosuke0719さん
  • MDF リムストライプ 貼り付け

    定番のMDFのリムストライプ。 説明書では中性洗剤を薄めたものを霧吹きで吹き掛けると書いてありますが、吹き掛けなくても貼れます。 ただ、専用貼付ゲージは必須かな。 貼る前の脱脂も忘れずに。 貼り付け前。 貼り付け後。 多少の粗はありますが、遠目には分からないかと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 16:37 satosuke0719さん
  • TPMSのシステム変更

    2年少々活躍してくれたTPMSですが、晴天下の視認性が悪いのと、そもそもハンドル周りが渋滞気味なので(^_^;)、スマホ連動タイプのTPMSに載せ替えを決意。 お値段は倍以上するけど、クラウドファンディング派生のかなりキチンとした製品で、評判も上々の様です。 同梱物一式。 いろいろ付いてくるけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月29日 00:26 clickさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)