電装系 - 整備手帳 - NC750X
-
【備忘録】NC君のバッテリー交換
維持走行程度しか走らなくなったNCですが、暖かくなってきたので少し走ってこようと思ったら、セルが「ゴニュゴニョプシュー」エンジンがかかりません。 今回は安価なバッテリーで冒険をしてみます。(゜_゜) 端子を外してバッテリーを取り外し。 埃だらけ。。。 一応、端子の接触部だけは1000番で磨いておき ...
難易度
2025年3月29日 19:15 PCX爺さん -
エンジンチェックランプ点灯
新年早々、エンジンチェックランプが点きっぱなしに⋯ なんとなく心当たりがあるものの、何が原因か気になる。 DTCコード確認は、スキャンツール使うか警告灯の点滅回数で読み取るかですが、スキャンツール持ってないので、警告灯の点滅回数で読み取ることに。 読み取り方法は、DLCカプラにSCSショートカプラ ...
難易度
2025年1月2日 18:03 怪kimoさん -
NC750X ヘッドライトバルブ交換
久しぶりの晴れの週末なので朝イチでNCに乗ったらヘッドライトが切れている事に気づいた! バルブを外してみると… しっかりロービーム側が切れていた! 狭いながらも何とか手が入るので、交換自体はすぐに出来る 交換したバルブは買い置きしていたフィリップスのH4 点灯確認 前回交換から1年半くらいしか経っ ...
難易度
2024年10月12日 17:55 bswingさん -
NC君のバッテリー充電 (´・_・`)
NC君、ほぼ乗っていません。w 昨年10月の車検時が83971kmで、現在は84592km ・・・つまり、10カ月で800km、1月あたり80Kmの計算に。。。 この猛暑では維持走行も躊躇しているので、ほったらかしでヤバイのはバッテリーなのでとりあえず充電しました。 1.5A設定で3時間ほどで終 ...
難易度
2024年8月18日 16:58 PCX爺さん -
バッテリー交換
バッテリーを交換しました。 VARTAが交換したもの。 YUASAがこれから車載するものです。 おそらく今年の4月製。 ネット通販で購入です。 初期充電完了。 ちなみに交換したVARTAの電圧。 バイク購入時、バイク屋さんが「バッテリーが弱っていたので、◯◯に交換しておきました。」と言っていたのは ...
難易度
2024年8月15日 16:35 petit restorerさん -
NC750XにADAS装着(BSD:ブラインドスポットディテクション))
後方から接近する車両をミリ波レーダーで検知し、インジケーターで知らせてくれる運転支援機能BSDは、四輪ではかなり普及が進んでいる様ですが、二輪ではまだカワサキやドゥカティの一部モデルへの適用に留まっている模様。 そんな状況下、後付け可能なBSDが数千円の投資で買える事を知る。 ググってみても二 ...
難易度
2024年5月4日 22:54 clickさん -
-
NC750X デイトナD-UNIT取り付け
今回は電源供給の安定化を目指し、デイトナのD-UNITを取り付けた。 この車両を中古で買った際、ETCは付いていたが、その後ドラレコ、USB電源端子1つを自分で取り付けていた。車両左側は結構配線が詰まった状態である。 D-UNITのバッテリー直付線は直接バッテリーに固定 このD-UNITは通常のギ ...
難易度
2024年3月27日 18:56 bswingさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ A3 (島根県)
76.7万円(税込)
-
スズキ アルトラパン 届出済軽未使用車(岡山県)
144.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ(栃木県)
335.5万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
386.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
