ホンダ NSR50

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

NSR50

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - NSR50

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ステアリングダンパー取り付け

    安物新品を取り付けたけどなかなか良いぞ笑 乞うご期待って感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月6日 01:30 tomozosan23さん
  • リアサスペンション交換

    純正前期サスペンションから後期サスペンションへ変更 めっちゃめっちゃ乗り味良くなった!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月6日 01:28 tomozosan23さん
  • リアサスの向き修正

    これ逆に付けてました。 逆でも関係ないと思ってましたが、意外なところに落とし穴。 下に動くと泥除けが当たってクッションが効いてない。 これで走ってたなんて…恐ろしい。 備忘録として記載しておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月21日 21:51 ☆Piro☆さん
  • 前期→後期へ変換

    元々前期のフロントフォークとそれに伴ってハンドル等も前期 よく見るとトップブリッジがあげなくてももう上がってる。アダプター買ったけど要らなかった笑 裏に切りかきもあるから後期のハンドルがポン付け サクッと後期へチェンジ!! ついでにフロントブレーキが赤パッドだったので金パッドへ変更! 家の前でジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 14:21 tomozosan23さん
  • NSR50のリアショック交換♪

    NSR50のリアサスを交換しました♪ 写真は取り付け後です☺️ ほんとならクァンタムが欲しかったのですが、なかなか良い出物がないのでとりあえずこちらを購入しました😳 元々はSHIFTUPのタンク無しが付いてました☺️ リアショックを外すのに色々調べていたら、1番このやり方が簡単そうだったのでパン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月7日 01:15 クマゴロウさん
  • ガルアーム

    NSR50後期用ノーマル長のガルアームを購入 横からの図 リアショックとスイングアームボルトを外して簡単に入れ替え😊✨ これね、エンジンマウントをスイングアーム一体で加工してるドアホなバイク屋で加工してませんから💮💮💮 ミリ単位以下の正確なスイングアーム固定ができてるから簡単交換できる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月22日 13:40 Magnetoさん
  • 強化フォークスプリングに交換

    シフトアップさんのmini&NSF用の強化スプリング。 レート10%アップらしい オイル付いてるのはノーマル 全長巻数同じ ノーマル 強化 スプリングだけ入れ替えるつもりでしたがダストシール外したくなりついでにオイルも交換。 跨った感じまだ足りないなあ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月18日 12:55 kuribowさん
  • (NSR-4st作成⑥)リアサス取り付けと現状把握

    フレームとエンジンのみの車両を購入したので、サスがついていないとグラグラして、リアスタンドもかけれないので、リアサスを探してきました。 見つけました。 一つがタンク付きで もう1つが後期型のサスです。 後期型の方が確か新品ストックだったのでこちらを使うことにしました。 スイングアームが加工されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月12日 08:45 tocky3さん
  • レストア サスペンションまわり編

    フロントフォーク。 これも後輩に組んでもらいました。 後期の長い仕様で、レーサーminiの部品ミックスです。 リアサス。 こちらも後輩に組んでもらいました。 後期純正ベースでバンプラバー5mmカット、ストロークアップして、カラーで全長5mm車高アップ仕様です。峠やサーキットでもけっこう使ってる人そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 22:46 katodaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)