ホンダ NSR50

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

NSR50

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - NSR50

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 気まぐれ!NSR50を作る。リア周りその1

    スイングアームとその他も回収できたので作業再開! まずは頂いたNチビパーツの一部にレースで使ってた足回りがあるのでこれを取り付けるとしましょう( ̄・ω・ ̄) ボルト二本で簡単に取り付け。 ビックリするくらい減衰力高杉wwwwwwwwwwww そんなこんなで街乗りメインの僕ちゃんには硬すぎるので回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月14日 17:55 きんこ氏さん
  • NSR50のリアショック交換♪

    NSR50のリアサスを交換しました♪ 写真は取り付け後です☺️ ほんとならクァンタムが欲しかったのですが、なかなか良い出物がないのでとりあえずこちらを購入しました😳 元々はSHIFTUPのタンク無しが付いてました☺️ リアショックを外すのに色々調べていたら、1番このやり方が簡単そうだったのでパン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月7日 01:15 クマゴロウさん
  • ダミーダブルカーボンディスク&キャリパー🎵

    シングルディスクのNチビをダブルディスクにするのは難しいし、そんなにブレーキ性能は必要無い! でも見た目だけはシングルじゃ寂しい。でも重くはしたくないし(/_;)/ そんな思いから生まれたのがダミーダブルディスクです。 1994年当時私は高2、峠全盛期!WGP250CCクラスでは岡田選手や原田選手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月31日 10:36 Chibimal SVさん
  • 切ったらダメでしょ(笑)

    ダミープロアームの盲点である右からのアングルもプロアームにしたらどうなる⁉️ ちょうどスイングアームが一個余ってたので😁… 嫌な予感しかしない… ま、まさか? サンダーで切ってみました‼️(笑) 勢いのある若者にサンダーを持たせてはいけません😰 見た目はかなりプロアームじゃん🎵 てか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年9月2日 00:05 Chibimal SVさん
  • 気まぐれ!NSR50を作るリア周りその2

    サムネ制作が面倒になってしまうという非常事態が起きましたがまぁ置いときましょう( ̄・ω・ ̄) まずはGPXでも使っていたレーシングスタンドにNチビを立て…… シートカウルのせーの タンク載せてステップもつけたらとりあえずまたがる! ……GPXに慣れきってるせいかポジションがキツイ……! いや、キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月15日 21:14 きんこ氏さん
  • 前後タイヤ交換

    BT601 フロント 100/90-12 ソフト リア 120/80-12 ミディアム ※何かのレースの賞品でゲットしたタイヤ 2022年10月2日(日)に行われる、 HSR九州の4時間耐久レース用に交換。 後日ビード上げ&ホイールバランス取り。 外したタイヤは2022年3月の4時間耐久レース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 14:04 想@インテさん
  • NSR50レストア記 ~ホイール~

    足回りが完成してきたので次はホイールです。 このまま使用しても問題は無いのですが色を変えたいので塗っちゃいましょう! 早速剥離剤で色を落とします。 あとベアリングも動きが渋いので交換しようと思います。 しっかり剥離剤を落とした後、ペーパー掛け→シリコンオフ→サフと下地を作っていきましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月8日 22:50 アキ。さん
  • タイヤの組み込みからチェーンの取付まで

    タイヤの組み込みをします。曲がりバルブも準備しておきました バルブを取付けします 組み込みが終わったら新品のドリブンスプロケットを取付けします 先にヒップアップアダプターをサスの下側に取り付けておきます スイングアームからリアのフレームまでの参考値です、ノーマルが約38cmです 3cm上げた結果タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 10:02 まこちゃんぺさん
  • NSR50復活へ③

    バイスプライヤを使いようやく引き抜いたピストンを新品と交換します。シールキットとダストブーツも準備してます。 キャリパーにピストンを組み込みます 車体に装着してブレーキのエアー抜きをして終了の予定でしたが・・・ ブレーキマスターシリンダーのタンクの蓋のネジがバカになってしまいました。ドリルでもんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月18日 16:27 まこちゃんぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)