ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整 フロント 12cm→14cm

    フロントの車高調整です。 あまりにも低くて擦るので、12cm→14cmと2cm上げました。 若干上がりすぎたので、13.5cmか13cmがちょうどいいぐらいかな。 リアもやりたかったのですが、ロックシートが固着しており、断念。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月13日 09:35 こだわりさん
  • 田舎はこれぐらいが、精一杯かなぁ。

    これでも、じゅうぶんかな?逝っちゃいました(笑)車高調。 工賃だせない為DIYに挑戦。しかし、ノーマルサスは強者でした。 TEINストリートフレックス。。お金ない私の為に出来た車高調。 いつもお世話になってます、はらいがわ自動車整備工場! ぬっ、ぬけるかなぁ… あっ、あああっ。 あれま(泣)。み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月12日 09:23 k-nsxさん
  • 車高調整+その他整備

    フロントタイヤサイズ235/40R17に変更にともないフェンダーとのクリアランス確保のため車高上げ(≧∀≦)車高調シート固着で自力調整断念(;゚;艸;゚;) 作業工賃¥5000×4ヶ所 ※写真は調整前 フロントホイールハウス拡大加工 作業工賃¥8000 ボンネットメッシュ張替え 作業工賃¥420 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月11日 06:45 pJUNqω・)さん
  • 車高調整

    車高調整前。 前オーナーの設定まんまだったけど、もっと下げたくなったので変更。 調整前でアーチとタイヤで35mmスキくらい。 調整後。 前後共に20mmくらい下げた。 フロントはサイドビューでツラくらいにw ステア全切りでストロークさせても干渉はしなさそう。 リアも20mmくらい下げたけどツラまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月22日 15:44 狐神@さん
  • 車高調整ぴかぴか(新しい)

    フロント1cmグッド(上向き矢印) かなり当たらなくなりましたぴかぴか(新しい)(前がひどかっただけexclamation&question) リア1cmバッド(下向き矢印) かなり後ろは低く感じますほっとした顔 とりあえずしばらくはこれで乗ってみようと思いますわーい(嬉しい顔)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月15日 19:31 ヴェイルサイド フォーチ ...さん
  • 車高 上げました

    指 4本 入ります (笑^^;) ツライチ ? 断線 診断中 NA2 カップラー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月8日 17:49 なべ1さん
  • たぬきSPL車高調②

    施工前と施工後 カッコよくなったでしょ?(^^♪ 右フロント・アームに干渉無し 右フロント・OK! 左フロント・こちらもOK(^^v 左フロント・アーム干渉無し! 良い感じです(^^ 取り付けて終了(^^v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月29日 19:28 たぬク~ペさん
  • たぬきSPL車高調①

    オクで買ったステンパイプです(^^ 10cmのパイプを半分に切ります 今回は鉄工所で切ってもらいました。 これをホームセンターや自分で切ってたら今頃、後悔してたでしょう(^^; パイプと車高調の隙間に融着ブチルテープを使いました(^^ 配線処理に使うモノです。 これってビニールテープと違ってベタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月29日 19:18 たぬク~ペさん
  • 車高調の干渉場所

    赤の矢印の部分が当たるんです 下のケースが長すぎて極端に上げ下げしないと無理 ケースを自分でサンダー使って切るか スプリングの長さを変更するしかないでしょう。。。 これだとアーム側の削れも分かりやすいかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月11日 19:02 たぬク~ペさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)