ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アンダーコート

    もう、アルミが、出てるような、しかも、シャーシーブラックで、塗装してるだけみたい。 ここは、車体保護のためにも、アンダーコート 塗ってみた。 ブレーキホースも、交換。 作業に、夢中で、写メが、ズレてますが。 モノタロウにで、10%オフで、アンダーコートを ゲット。 1ヶ所 1本惜しみなく使用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月19日 12:08 A.T.FIELDさん
  • スタビライザーブッシュ交換!!

    今日は恐らく30年交換して無いスタビライザーブッシュを交換します^_^ クーペ用であれば一個260円くらいなので交換歴が無ければリセットがてら交換した方がいいと思います。 画像はリアですが、フロントも構造が一緒なので画像は割合します。 片側12mmのボルト2本外すだけですが、ブッシュがホルダーに固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 22:43 シル@オデさん
  • タイロッド&タイロッドエンドとラックブーツ交換

    以前からタイロッドにガタが有りパワステラックにもガタがあるので気にしてなかったのですが、タイロッドエンドにも微少なガタを発見したので交換に踏み切りました。 NSXはタイロッド周りは超簡単。下から丸見えなので他車種と比べても楽勝です。部品代やすいので普通の国産車並みの金額で収まります。 画像は新品で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 16:42 シル@オデさん
  • タイロッドエンド交換

    前回のサーキット走行後に、左フロントのジャダーが気になり、点検するとタイロッドエンドにガタが出ていました。 サーキット走行車両はあまり長く持たないようで、下手すれば数千kmでガタが発生したりするようです(ノ_<) 右側は許容範囲のような気もしましたが、この手のパーツは両側同時交換が基本。 すぐに純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月6日 21:15 しん@NA1さん
  • スレーブシリンダーASSY交換

    クラッチの油圧が抜けた原因、スレーブシリンダーの交換は車両下側からの作業になります🔧 本体の画像です。 漏れ出たフルードで湿っています💧 スレーブシリンダーASSYです。 画像はありませんが、ホースと本体の接続部のパッキンも交換が必要です。 ACURAでも国内仕様と同じ部品です。 前オーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 19:26 cyber8さん
  • パワステラック交換

    パワステラック故障のため交換 画像は拾い物です^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月27日 17:36 サイコパス。さん
  • ドライブシャフトブーツバンド交換

    数ヶ月前から、ドライブシャフトブーツの端からグリスが漏れ出していました。 あぁ・・また生涯で数えるくらいしか使わないだろう工具を買ってしまった(^_^;) ちなみにこの手の作業は地味に嫌いです(笑) ブーツが経年劣化で痩せて、隙間からグリスが溢れ出すのはよくあるみたい💦 少量ですが、付近のオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年8月19日 21:24 しん@NA1さん
  • 雨漏れ確認中 

    シートも内張り内装撤去

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月14日 15:11 skysonicさん
  • 色々修理しました(ステアリング関係編)

    ステアリングぶるぶるオカルト現象 ステアリングギアボックス交換しました タイロッドもイン・アウト両方交換 テスト走行してもらい かなり改善したみたいですが どうもコンプライアンスピボットがご臨終のようです…(泣) この際なのでKSPのキャンセラーも 同時装着 再アライメント 何回もア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年7月11日 18:47 to4yy.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)