ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • NSXの経歴を確認してみよう

    新車派、或いは新古車派の方には無縁の事ですが、30年前の車がどのような経歴を踏んできたかを調べてみます。 今回、登録事項等証明書を取りに運輸支局を訪ねてみました。 発券機で受付する前に「初めての方向け」の説明を見て、事前に用紙を記入し、証紙を購入します。 今回、登録事項等証明書は1,000円を要 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2021年6月6日 07:02 シシィさん
  • 自作 / 熱気 暑さ 対策 その①

    NSXはボンネットにエンジンはないはずなのに、運転中に足元に熱気が入ってきて熱い。 特に真夏の渋滞中はひどくて、エアコンを全開にしてもダメなほど。 内気循環にしても入ってくるので、バルクヘッドのどこから、ラジエーターの熱気が入ってきている模様。 T3TECさんに相談したところ、エバポレーターの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月12日 21:01 Kazuki#さん
  • 自作 / 熱気 暑さ 対策 その②

    暑さ対策その② 外気導入にしたときに外気温以上に熱い風が入ってきます。 原因はココ。ラジエーターの熱気を防ぐためにシールがありますが、経年劣化でへたって隙間ができており、熱気が外気口に入ってきてしまっています。 シールを新品にすれば良いのですが、いつものようにお財布が厳しいので自作で対策します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月12日 21:06 Kazuki#さん
  • EPSランプ点灯!

    ついに........ 購入して18年超、77,000kmにてEPSランプ点灯! 恐れていた事が、起きてしまいました。 もしやと思いつつ、淡い期待をしてディラーにて 確認した結果、ビンゴ。 「トルクセンサーエラー」ですと...... あ~あ、やっちまいました。 兆候はあったんですよね。 1年ほ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年2月12日 16:49 宮崎 NSX 2号さん
  • プッシュリベット

    ←コレ インナフェンダー(そもそも波打ってる)を 留めているプラリベット。 経年劣化だかなんだか、触ると枯れ木のようにポキポキ折れる。 (多分、他のところも) フェンダー用は、エーモンの「1934」ってのがサイズぴったり。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年1月5日 17:16 OKさん
  • アスピレーター掃除

    灰皿の左下にダクトがありますが、この裏にモーターがあります。 パネルを外して裏から見た図 アスピレーターを外してみると(>< アスピレーターを分解。沢山の埃が(@@; 掃除完了(^^♪ 綺麗になったでしょ? 今回取れた埃で~す(^^;

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2008年8月17日 20:30 たぬク~ペさん
  • 定番トラブルのドアノブ破損がついに

    初ツーリングを3日後に控えた日の晩、家について車から降りようとドアノブを引いた瞬間、ペキッという音とともに、半ドア状態に。 TAITECのアルミ製の対作品を注文しつつ、とりあえず補修する事に。 みんからユーザーさんの過去の投稿を検索して、DIYしてるのを発見。真似をさせてもらうことに。 タッピング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月20日 12:06 ようき。さん
  • AP ガス式ハンダコテで指貫修理

    痛風で歩けなくていても 各安だったので 態々師匠にお願いして買ってきてもらった ガス式ハンダコテ 早速 使ってみたくて ウズウズしたてら 「コレ直して!」 と カミさんから賜り 思わず(っ´∀`c)キュンキューン  「OK 任しときぃ~」 と快く承諾 !! 縫物で使う 「指貫」 とい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月19日 19:50 なちパパさん
  • ALBプレッシャースイッチ交換

    ALBアキュームレーターも交換しましたが こちらも新品に交換です。 今のところキュルキュル音は出てません

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月9日 00:04 サイコパス。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)