ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ステアリングスイッチ交換

    運転中にナビ画面を注視して操作するのは前方不注意になって危ないし、そもそも道交法違反なので、後付けのステアリングリモコンを取付ています。 レシーバーとリモコン。もちろんmade in china。リモコンの電源はボタン電池で、余り保ちが良くないですが、ボリュームの+−やオーディオソースの切替、ナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 23:23 bunbun_ena1さん
  • カーナビ交換チャレンジ

    某オクで6月に購入した10年落ちのサイバーナビ。ショップにて交換してもらって使いはじめたものの2カ月もしないうちに地図以外の機能が使用できなくなりました。 3か月ほどで程よいものをゲットできたので自分で交換してみました。 まずは時計を力技で引っこ抜きコネクタを外します。 ネジを外して吹き出し口のフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月8日 22:39 94hamさん
  • ナビ取り付け

    去年から純正オーディオがお亡くなりになっていたのですが、 NSXのオーディオって特殊で、アンプがデッキ側じゃなく スピーカー側に有るので、どっちが死んだのかわからなかった んで、面倒なので両方交換 ナビはandroidナビ(レースクロノ使いたいから) 作業は豊泉さん、空いたスペースに電圧計兼US ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 14:26 モンチューさん
  • NA1 NSX 2DINナビ取付 純正オーディオパネル加工

    純正オーディオパネルを加工し2DINナビを取付しました。 正常に音を鳴らす為には配線加工や純正アンプのバイパス処理等必要でした。 Apple car play対応 DVD-V 地デジTV(フルセグ) Bluetoothオーディオ AM/FMラジオ USB&HDMI接続可能 ナビ連動ドライブレコーダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月22日 14:55 わたるるるる~さん
  • リバース信号を取らずにバックカメラを使おう

    バックカメラを取り付けるにあたって、一番懸念されるのが信号取りです。 今回、Kenwoodナビ専用タイプのバックカメラにしました。 理由は、電源及び映像端子(モノによってはアースも)が1本の配線で済む為です。 あとはリバース信号です。 これがないと、バックカメラ画面に移行しませんが、ナビスペース内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年4月26日 22:27 シシィさん
  • カーナビを交換 その2

    カーナビ交換 その1の続きです。 作業中に、予報にはない雨が降ってきてしまい、狭いNSXの中がしっちゃかめっちゃかな状態です。 ついでに内気センサーを清掃します。 NSXの中で猫でも飼っていたのか?ってくらい、めちゃめちゃ埃が溜まっており汚い。 綿棒で掃除します。 これがオートエアコンの温度を制 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月26日 21:52 シシィさん
  • カーナビを交換 その1

    納車時からついていたカーナビですが、10年以上前の地図、USB無し、バックカメラ無しなので、交換します。 まずはセンターコンソールを取り外すため、時計部分を引っ張ります。 後ろのコネクタを外します。 時計奥のネジ2本を外し、エアコンルーバーを取り外します。 灰皿奥のビスを外します。 また、ATは純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月26日 21:19 シシィさん
  • ELパネルの魅力にまけた。

    全くつける予定のなかったカーナビ 有機ELパネル(☆▽☆) もう、それだけで、ときめいてしまった。 バックカメラは、今のまま、ガイド消して、カーナビ側で、調整 5センチ、50センチ、と車幅 なにも、不満なし、大満足です。 視野角?どこからでも、きれい。 日差し、ほどんど影響ない。 老眼に優しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 03:57 A.T.FIELDさん
  • 2020年度版MAPポータブルナビ「道-Route-」交換取付

    ■NSX購入時=2015年3月に購入したポータブルナビ(地図データ更新無し)の地図が古くなってきた(新東名も未収録)ので、最新版地図2020年度版のポータブルナビに交換しました。 ■交換したポータブルナビは 『ポータブルナビ 7インチ ナビゲーション道-Route-  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月9日 20:55 マコNSXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)