ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットタワーバー

    手元にこのクルマが来た時点で装着されていました。 他にはフロントフェンダー内に隠れておりますが、ガッチリサポート的なパーツが付いておりました。 ちなみにリアのタワーバーは、当方が27年9月にタイプR用純正品へ換装しております。 効果は…外して走るとわかるカモ知れません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月6日 00:31 akkiaitaiさん
  • オクヤマ・リアタワーバー取り付け

    ▽作業① まずエンジンルームとトランクルームを開けます! ▽作業② エアダクトの周りのネジを外します。この時ネジを落とさないように注意! ▽作業③ 外したら純正タワーバーも取り外します(*´∀`)♪ ▽作業④ アルミタワーバー(軽っ!?)を取り付けます! ▽作業⑤ エアダクトを戻して完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月21日 21:52 総二さん
  • リジカラ取付け

    足回りの交換ついでにやってもらいました! 工賃込みで48000円! NSXのボディはかなりしっかりしてると思うけど、リジカラを取り付けている所を見るとネジの入る穴の隙間が沢山あってビックリ(*_*) こんな感じで全部に付けられていくそうです。 ピッタリサイズ足回りとの相性もバッチリになって乗り心 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月8日 05:36 みっちゃんだよーさん
  • タイプR純正Fロア補強バー

    取り付けにはエアコン配管を弄らなければいけません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月22日 17:03 ライム01さん
  • ついでにフロントまわり補強 その壱

    エビスさん引退、共にスタビライさん(スタビライザー)も引退です。 お疲れ様でした、ありがとうございました! タイプR用、スタビライザーと世代交代しました。 ついでに、ピボットばーさん(コンプライアンスピボットバー) が新たに仲間に加わりました。 試乗したが、全然走り方が違いました! 恐るべし、R ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 22:53 紅飛車丸さん
  • コンプライアンスピボットキャンセラー取り付け

    開発された当時のタイヤの性能等では、コンプライアンスピボットが非常にいい運動をしてくれたみたいですが、現在のタイヤのグリップ力、社外品ホイールのオフセット変化等で狙った動きが出来ていない為、必要以上の動きをしてしまうみたいです。 タイプRですら、コンプライアンスピボット周りのブッシュを固めたりして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月20日 17:02 けんたろう@赤い衰星さん
  • FRPフロントバンパービーム

    みんカラユーザー限定!KSPサマーキャンペーン!!で購入したので、10%引きで買えました。リアバンパーも一緒にね! ふう~、バンパーが外れた~! FRPと交換~ 若干、発泡材のアブソーバが干渉しましたが、ショップから聞いていたので、カッターナイフで切除! 写真は無いけど、ついでにコンデンサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月4日 23:15 HIRA号さん
  • リアバンパービームとリアアンダー交換

    今日はリアバンパービームとリアアンダーを交換! さあー、始めるぞ~! バンパーが取れたー! 上が、KSP、FRP製のバンパービーム! 下が純正、ほんとに鉄はオモテ~! それと、リアアンダーを赤から黒に変更! 出来た~! なんだかんだで、9時から17時まで掛かっちゃった! まあー、リアサイドも取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月27日 21:48 HIRA号さん
  • 2012 パーツチェンジ Ⅲ リアタワーバー

    クロダファクトリー製のリアタワーバーです。 重量は純正と同様ですが、ヴィジュアル的には、 良いかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月3日 20:19 もりもり☆NSVさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)