ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 時計のブルー化

    ビス3本を緩めてカバー外して、スイッチ用の基板をビス2本を外したのがこの状態。 矢印5ヶ所が樹脂を溶かしてモールドしてあるので、ここをリューターでチョイ削り。 赤い板を外すと…ほぼ白色です。 それでこんなに買い込んだけど、青のアクリル板は濃すぎる!つばさ号さんのアドバイスで100きんの下敷きが良い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年11月10日 00:07 HIRA号さん
  • 内装プラスチックを造形しよう

    NSXのような古い車は、内燃機関を始めとした走行についての懸念が先立ちますが、内装の問題も深刻です。 内装がボロいと、ポンコツ感が際立ちます。 助手席のサイドガーニッシュ、いわゆる降りる時に手をつくところです。 ここの先端が捲れてシートとプラが剥がれてきてしまいました。 僅かながらも紫外線や湿気を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 21:56 シシィさん
  • Aピラートリムとバイザーをラッピングしよう

    元からある助手席側のAピラートリムは爪が割れており、上手くハマらないのでヤフオクで中古を調達しました。 しかし、なんか成形穴?みたいなたくさんの凸凹透かしが出てきてキモいです。 NSXDAYS様(https://minkara.carview.co.jp/userid/1981734/blog/4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年4月25日 20:35 シシィさん
  • 助手席サッシュホルダーガーニッシュ補修

    助手席のサッシュホルダーガーニッシュの爪が折れ、たまにころんとドアから外れるようになりました。 元から折れていたのか?分かりません。 プラリペアで雑に爪を作ります。 残っている上の爪から型を取り、下の爪を作ります。 爪の周りが囲まれているのでとてもやりにくい。 とりあえず爪が出来ました。 はめ込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 10:09 シシィさん
  • カーボン柄シール張り付け

    まずは車から外します。 外し方は他の方の整備手帳を見ていただくとして。 外して、裏のネジを外して 取り合えず分解です。 パーツクリーナーで脱脂して、あまりに湾曲のある所は手前でカット! どうせ無理矢理ドライヤーで伸ばすと、真夏の室内でぜーったいに剥がれてくるんだから。 酔っ払いながらやっても簡単で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年7月30日 16:43 みっちゃんだよーさん
  • ステッチカラー変更

    内装部品そのままでステッチの色を変えてみます。 特に内装バラしたりしないでそのまま作業できますが、長時間アクロバティックな恰好する羽目になります。 ちなみに元ネタは海外のサイトです。 とりあえず加工前のドアパネル。 加工後のドアパネル。 左右違うのは元の写真撮り忘れたため。 運転席側は加工済み ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月25日 21:46 紫亜さん
  • エアコンパネルブルー化

    エアコンパネルのテカテカをつや消し処理したついでに分解クリーニングし、電球をLEDに変更。ナビのボタンが白発光だったのでエアコンボタン、つまみも白発光にしました。液晶はブルーに変更。時計表示もブルー表示にしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月22日 20:02 つばさ号さん
  • 運転席アンダーパネル補修

    前回のあづまMTG後のTRG中に割れてしまったパネル、補修してみます。 メルトガンで溶かしたプラスチックで割れたパネルを接着します。 さらにパネル下部のネジで固定する部分も欠損していた為、新たに作成して接着します。 一旦剥がした表側レザーを裏側に折り込み、ボンドで接着、乾くまでテープで固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月3日 20:17 J.K7474さん
  • ルーフライニング・ピラーのアルカンターラ張替(2)

    続き ルーフライニングの大きさに合わせ 生地を切り出します 切り出した生地をセンターから 貼っていきます ヘッド部のパッドを取り付ける サンバイザーは例のごとく傷みが激しい 箇所なので、新品に ルームランプは黒ベースに変更 完成イメージ まぁ綺麗に出来たかと思います クリップを新品に替えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年12月22日 14:55 ネイ@СЗОΑさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)