ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエターブラケット交換

    ラジエターブラケットが、少々錆びてきていまして。。。 目に付くのです。。。 よって、新品部品に交換する事にしました。 部品代も左右で2,200円です。 新品部品に交換し、とても見た目が良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 21:22 competizioneさん
  • インチキ!自作エアシュラウド

    トラック用泥除けゴムで応用しました。 きちんとするまでの代理品www 加工しやすいので、お勧めです。 接触部分をハサミでカットし、穴あけて、ピボットバーに、タイラップ止めです! 突っ張り棒も応用しました。 仮だから、これで良し!www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月28日 20:48 紅飛車丸さん
  • GARAGE DEFEND GT COOLING PANEL

    TYPE-CFRP ¥36,540 ロゴ入りのプレートは装着前に外しました。 せっかくCFRPなのにわざわざ重いプレートを付けたままなのは微妙ですしね…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月11日 23:45 Kikyoさん
  • ラジエーターステー交換

    交換前の右側です。少し錆が有ります。 交換後きれいになりました。ボルトも新品にしたのですが若干違いが有りますね。 交換前です。購入時にはアドバンスのボンネットが付いていましたので、ダクト部分が当たる為一部カットされていました。 交換後きれいになりました。ルートKSのボンネットはダクト部分は当たらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 00:36 さと犬さん
  • ドレンコックパッキン交換

    写真の様に、ラヂエター上部のドレンコックから冷却水が漏れています たいした量じゃないのですが、精神衛生上良くないし、車内にほのかに冷却水のニオイが入ってくるので、パッキンを交換してみます コックを外した時冷却水が盛大に出てこない様に、キャップを外しておきました 結果はあまり変らなかったです(^_ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月30日 22:05 Nマユさん
  • ワコー クーラントブースターを注入!

    クーラントを交換せずして、本来の性能を引き出してくれるという優れもの!クーラントのサブタンクに入れるだけ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月8日 12:21 きかん棒さん
  • ラジエーター重量比較!

    純正  約3.7kg アルミ3層  約5・1kg 重量差  1・4kg アルミとは言え重量増は仕方ありませんね(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月30日 20:35 たぬク~ペさん
  • 純正ラジエーターからアルミ3層ラジエーターへ!

    デフとファイナル交換と同時に作業! 純正ラジエーター前から。 純正ラジエーター後ろから。 アルミ3層ラジエーターへ(^^♪ アルミ3層ラジエーター後ろから。  これで夏も安心だしサーキットでも大丈夫(^^v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月10日 15:11 たぬク~ペさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)