ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

いまさらNSX, されどNSX TYPE-R - NSX

 
イイね!  
kaybee156

いまさらNSX, されどNSX TYPE-R

kaybee156 [質問者] 2007/02/19 08:59

いやいや、NSX-Rが出ましたと言うか、出てしまいましたね。今更12年も前の車いじくりまわしてどうすんの?って感じです。私は元々大のホンダ党でしたが、昨今のミニバンやRVブームに乗せられてホンダさんが勢い付いて大儲けしだしてから
ホンダの車にあまり魅力を感じなくなってきました。やはりホンダのイメージ商法がスポーツ的から少し汎用品的になってしまったと思います。インテ、シビックタイプRも既製品的商品に成り下がってしまいましたね。手作り感覚のチューンドカー的な所が魅力たっだのに… そこでNSXですが、この車すでに12歳になっているんですね、(たしか90年のデビューのはず)ハッキリ言って二世代は古い車ですね。その間ドラスティックな変更はなかったと思いますが、今回のエクステリアの変更はびっくりしました。「めっちゃ、かっこわるい!」が第一印象でした。所詮土台が古すぎる。ポルシェ、フェラーリなんか二世代先に行ってしまって、完全においてきぼり状態です。最近ホンダのデザインって相対的にレベルが低下してしまいましたね。他のメーカーがデザイン力を付けてしまったから目立たなくなりました。プレス関係ではNSX-Rの走りについて色々と賛辞を述べているみたいですが、そんなものどうでも良いんです。この車既に商品価値終わっています。こんな車に一千万円以上の大金はたいて買う人何人いるんでしょうかね?私だったら間違いなくポルシェ買います。ホンダさんは次期NSXが出るまでのつなぎ商品として今回の超せこいマイナーチェンジを行う大英断を遂げたのでしょうが、無駄なことしてる暇があったらさっさと新型NSXを出してください。但し中途半端なデザインだけはやめてくださいね。360モデナカッコ悪いし最初で最後のチャンスです。フェラーリを超えるデザインにしてください。どうせ10年以上モデルチェンジ出来ないのですから…

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1784 2004/08/07 17:19

    僕が初めてNSXという車の存在を知ったのは小学生の時の話ですが、その時は国産車だなんてとてもじゃないけど思えない様なエクステリアしていたのをよく覚えています。走りは現行型がいいのは決まっているので、エクステリアの話になると僕は現行のNSXの方が好きです。まぁ好みの話だとも思うのですが、それを言ってしまうと元も子もないので。それにNSXと911なんかを比べるのならまだしもホンダとフェラーリ、ポルシェを比べるのちと無理があるようなきがします。確かに10何年も前の車ですので今更っていうのも少し思いましたが、「ホンダにNSXあり」という感じで、別にフェラーリ、ポルシェを相手にしていないのかなという気もします。リトラNSX派の方で現行NSXを否定される方はなんだか「今時の若もんは~」って言ってるおじいちゃんみたいな気がします。

  • コメントID:1783 2004/08/07 07:42

    マイナーチェンジは新型NSX-Rを出すための布石だったように感じます。リトラを廃止したNSXは顔面が大きくなって、後ろはマイチェン前はそのまま。ひどくアンバランス。その点、新型NSX-Rは後ろにウイングがつくから、バランスがとれてきれいに見えます。それに空力を考えてあるから、性能的にも進歩している。

    インテグラの現行型はタイプRを作ることを前提にして作成してありますね。だからパフォーマンス的に完成度が高いものになっています。それはそれでいいと思います。旧型タイプRはノーマルをレーシングマシンのチューニング手法によって改造していたから、割安感がありヒットしたのではないでしょうか?

    以上の点から、今回のチェンジでNSXもインテグラもタイプRを除き、他のグレードは失敗してしまったと思います。

    私がNSXを購入するなら、現行NSX-Rか、中古でリトラの標準タイプを考えます。中古のリトラは買えても、新車でNSX-Rは難しいでしょうねぇ。

  • コメントID:1782 2004/04/30 21:04

     NSXはデビューしてから14年という理由だけでよくデザインが古いとか世代が古い、などの批判を耳にしますが、今度の新型タイプRは決して汎用品ではないと断言できる(S2000もそう)。今度のNSXは速さと高速安定性ではもう一級品です。黒澤元治運転の市販のタイプRがニュルブルクリンクオールドコースを7分56秒で走っているんですから。マイナスリフトを実現したと聞くだけでは、ん??っていう感じでしたが、実際走っているのを見てこれはすごいなと思いました。チューンする必要がない、ノーマルでサーキット全開で攻められる、維持費も安いという点を考慮すれば、最高のスポーツカーではないでしょうか。
     ちなみに雑誌とかで見るより、実物を見るほうがホンダの車はかっこいいです。特にNSXは。

  • コメントID:1781 2004/04/06 16:31

    私の車のタイヤは、リア2万フロント3万持ちますが、皆さんのタイヤが持たないのはどうしてなのでしょうか。
    私の車は、初代Rですが。

  • コメントID:1780 2004/04/06 11:15

    あたしも初期型のACURA NSXに新車から乗ってます。TypeRは意地でしょうねえホンダの。あたしは世間に多くいるサーキットの狼感化組なんでやっぱリトラです笑。性能はいいでしょうが車は格好です。特にサイドのガーニッシュが一番嫌ですねえ下半身デブに見えて。逆輸入なんでリミッター無いんで260キロくらい出しましたが安定してましたよ普通のNSXでも。まあローダウンしてますけど。でも乗っている時間の何割限界走行しますか?やっぱ格好です笑。他に前インスパイアのタイプS持ってますけど街でも高速でも早いですよ。状況によってはNSXより早い感じもしますし。NSXは維持費も安いし壊れないし最高です。

  • コメントID:1779 2004/04/02 18:20

    もうじきHSCがデビューしますよ。NSXに変わるフラッグシップになるでしょうから、カッカせずに待ちましょう

  • コメントID:1778 2004/04/02 01:37

    別にそんなに高い車じゃないと思いますが・・・
    リトラも現行もどっちもかっこいいし。
    ま、如いて言うなら普段の実用性がないって事でしょうか

  • コメントID:1777 2003/08/19 02:26

    リトラのNSX-Rに乗っています。新型を見るとはじめかっこ悪いと思いましたが、見慣れてしまえばそうでもなさそうです。
    でもリトラはノーズの低さもあいまってかっこ良過ぎます。
    ただし、リトラ廃止による軽量化は魅力があります。
    10kg程度ですが、その辺を走るにはあまり関係なさそうです。

  • コメントID:1776 2003/08/17 03:49

    3年前、僕はNSXにするかポルシェ911にするか悩みに悩んだ末、911を新車で買いました。でも、リトラクタブルが廃止になったカッコ悪すぎるNSXを見て、ああ、あの時、NSXを買っときゃよかったかな、と思ったりします。フェラーリに似すぎてるだのテールが長すぎるだの言われましたが、やっぱりリトラ時代のNSXはカッコイイ。今も憧れの車です。ホンダに限らず最近の車は、どんどんデザインがつまんなくなっているように思います。もはや新車で欲しい車はないくらい。車って機能やスペックの問題じゃなく、惚れるかどうかの問題なんですよね。そんなわけで今、僕はお金をためて中古のNSXを買おうとしています。なんといってもセナもテストに参加した車ですから。

  • コメントID:1775 2003/07/28 15:41

    平成3年式を新車で買って乗り続けている者より一言。
    この車の価値は経年変化の非常に少ないところにもある。
    アルミボディだけではなく全ての部品が普通なら過剰品質と
    いえるレベルにあり20年以上の使用を前提に造られている。
    BOSEスピーカー、ウインドーワイヤーなど壊れやすい
    ところもあるが大きな問題ではなかった。
    維持費はタイヤがすぐ減ることを除けば驚くほど安い。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)