ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 4WDから2WDへ

    本日完成しました 車高の限界を感じたのと不安を取り除くためにヤッちゅいました 詳細をざっくり写真で公開します。 真似する方は自己責任でお願いします。 いきなりプロペラシャフトがドーン 続いてデフがドーン いなくなるとスッキリです! デフはドライブシャフトをつけたままナックルの付け根部分のボー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年9月6日 00:30 仮眠のりだーさん
  • パワステオイル交換動画あり

    パワステポンプのウィーン音が聞こえる時があるので交換します。 まずはジャッキUP 安全作業の為にウマをかけます。 パワステのタンクです。 中を覗いても黒いです。 100均でシャンプーポンプを買ってきました。 これで吸い出します。 Amazonで購入 ホンダ純正4L缶か0.5L缶しかありません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月15日 19:48 おやじのレヴォさん
  • ATトラブル「D」マーク点滅!→ 修理完了♪

    以前にもアップしました 「D」マーク点滅の件、 AT系の油圧センサー故障とのことから 部品発注、本日修理しました。 ・センサー交換 ・フロントシートベルトバックル交換(無償)  エアバックマーク点灯の対策 F1日本GP当たるかな♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月7日 22:23 ガクマーさん
  • 【LIBERTE】ドライブシャフト延長加工

    RGステップワゴンの純正ドラシャのジョイントブーツを外します。 パカッと。 ほぉほぉ・・・ ロアアーム延長に伴い、ドラシャも2cm延長するため、カットします。 強度を考慮し、パイプも入れます。 面取りして、溶接。 バーナーで炙って、加熱してから溶接します。 装着♪ おそらくRG1ステップでは初?( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2011年8月10日 12:33 マロ@LIBERTEさん
  • ATにSOD-1添加

    先週の車検時に添加予定だった添加剤SOD-1をディーラーにて添加。 60キロくらいで走っているときに振動(ジャダー?)が出るのですが、それが軽減されます。 走行距離:159525km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月17日 11:25 rb4kazさん
  • リアドライブシャフトインナーブーツ破損 その2

    グリスと接着剤ではなく潤滑剤&取説 このようにオス・メスがあり挿入←するのです(18禁) このよう~に軽く濡らしてね! いっぱい濡らすと駄目なんだよ。。 気持ちよすぎて早漏になるらしい(そんな事は取説には書いてありません) 接着剤ではないので塗布後焦らなくてもOK 本当ぬ軽く付けてハメ込み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月27日 00:19 藤澤れおさん
  • 4WDから2WDへ 2

    同時進行で他にも リヤのスタビのリンクがロアアームと干渉してるの 干渉箇所詳細 この後ベルトサンダーで削り込みました ついでに最低痴情高をあげる為にフロントパイプを切り上げます 4センチ切り上げしました 左側のが切り上げた残骸 さらについでに 燃料タンクが一番低い所になるんで タンクガードを製作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月6日 00:40 仮眠のりだーさん
  • パワステオイル交換

    はい。 またしてもメンテナンスネタです。 最近、寒い日になると、エンジンルームから、ウィーン、ウィーンと異音が鳴りはじめました。 調べてみるとこの異音、パワステポンプらしく、HONDA車はよくなる様ですね。 放置しても問題ないとの情報もあるのですが、精神衛生上よろしくないので、改善していきたい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月8日 23:06 K'sさん
  • OBX パワステ&オルタプーリー 重さ測定比較&交換

    今回メリケンから仕入れた OBXのプーリーを ウチで一番精密な秤で 量ってみます(笑) まずはパワステプーリーから 245gくらい。 オルタプーリーは135gくらい。 明日交換して純正も量ってみます(^^) ・・・で、交換したので追記します。 純正パワステプーリーを外し 精密な秤で測定(←まだ言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月18日 20:42 黒猫 ポチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)