ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • スライドドア開口部の剛性UP

    tatsujiさんの整備手帳に「試してください」とあったので2022年大晦日、今年最後の弄りとして試してみました😆 https://minkara.carview.co.jp/userid/2577164/car/2563559/7164125/note.aspx ゴムワッシャの件は、事前にみか ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2022年12月31日 19:19 三代目レッドスターさん
  • ドアスタビライザー

    やっと作業ができました。追加購入したのはアマゾンでTONEのトルクスT30、T40、そしてネジが浮いてこないようにゆるみ止め剤を。これは先人さんからの声を元にで購入しました。 ちなみに、部品には説明書は入っていませんでした。 車体側にピッタリの穴。どうやって取り付けるか分かりませんでしたが、黒いや ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2022年2月25日 19:01 プレ(旧プレステージ2)さん
  • DAISOクリップで剛性アップ?

    みんカラ徘徊中に、お小遣いで出来るお手軽チューン、100均クリップによる剛性アップを見つけ、やってみました。 信用はしてませんでしたが、コスパ最高なのでダメ元でw。 今更作業内容を書いてもアレなので、とりあえず。 リアハッチに使用したのは計30個。 リアハッチの上部は見たところ一枚物っぽかった ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:30 旦那(改)さん
  • パフォーマンスダンパー取付

    本家ヤマハが動き出したのでヒントを頂いて温めていた案件に着手🤗 他車種用なのでなんちゃってですが😅 家に眠らせているぐらいなら付けてやれって🤣 取り敢えず様子見で取付❗️ エンジンルーム覗き込むとこんな感じ😋 ここで良いかは分かりませんが😚 少し走ったら入力がマイルドになった様な🤔 プ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年11月21日 17:15 世話役?さん
  • お手軽ボディ補強 ゴムワッシャー取付

    話題のゴム ハメました。 ヤリ方は簡単 袋から出して 突起物に合わせて 奥までハメるだけ 合体強度が上がります(笑) ハメる前の画像です。 突起物がむき出しです(笑) コレは上のハメた後です。 上にハメる前。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年1月24日 21:54 ★六★さん
  • アブソルート リアバンパー メッキサイドモール 取付

    Mの標準バンパーにはサイドメッキモールが装着されていますが、アブソバンパーにはメッキモールがありません。 このまま装着すれば、サイドから見た時にバランスが悪いので、どうにかメッキモールを取り付けたいなと・・・。 標準バンパーからメッキモールを取り外します。 取り外したメッキモールには、固定する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2012年8月2日 10:29 odysseyaさん
  • ナンバー枠取り付け

    まずは陸運局にぶら~っと 書類書いて ナンバー外して ディーラーで頂いたオプションの枠着けて おじさんがポチっと 完了~ 封印70円~ ガソリン代の方が高かった(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月25日 05:38 チンピさん
  • エーモン 静音計画 ロードノイズ低減マット

    エーモン静音計画セットを購入し、今日はロードノイズ低減マットを設置した。 まず助手席。 Mサイズのマットでぴったり。 加工なしで設置できた。 運転席側は少しだけ加工が必要。 ハサミで切り取った。 セカンドシートはLサイズで横幅がぴったり。 レールのところを切り取る必要がある。 こんな感じで切り取っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月28日 20:01 TON@TeddyStyleさん
  • EDFCモーター保護

    前回の整備手帳で助手席側のEDFCのモーターが錆で固着し、交換したと投稿しましたが、水没対策をしとかないと、また壊れるなと思い何か方法はないかと模索してたところ、みん友さんからヒントをもらったので、それを元に対策しました。 準備したアイテムはこれ! 100均で購入したペットボトルに付けるコップ😅 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年9月14日 19:05 Funny kizzさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)