ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • マニュアルシフトモード Up/Down逆転加工

    オデッセイRB1のマニュアルシフトモードは、シフトノブをシフトUpが押す、Downが引くとなっていて、感覚的には逆がやり易いので、操作方法を逆にします。 まずは、バッテリーのマイナス端子を外しておきます。 忘れないように。 次に助手席の足下左側の発煙筒がついているカバーをはずします。 カバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年2月22日 20:08 kimu_chanさん
  • ウチガ-取り付け

    最初、ポチガーにする予定で購入しましたが、内側のノブが固くて子供が明けれないということでウチガ-に変更。 まずは16mmのホールソーで穴あけ こんな感じ。 メンテナンスしやすいように4Pコネクターと言うものをつけてみました。さすがエーモン。便利♪ 配線はこんな感じ。Eタップでパチパチっと。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年4月2日 13:01 ☆ミノル☆さん
  • ウチガー取付

    スライドドアのスイッチカバーと ポチガースイッチを使って 内側からの スライドドア開閉スイッチの取付です。 カバーにスイッチ用の穴 16mmを開けます。 (場所は適当・・・・。) 外したスイッチと加工したカバーです。 スライドドアの内張りを外して・・・・。 配膳を順番に取り付けます。 上側に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年11月29日 21:10 にゃん太!さん
  • ハザードスイッチ点滅ユニット動画あり

    少し前に作業しました、 ハザードスイッチ点灯ユニットです。 点灯させるLEDを増設するタイプの物になります。 このユニットは、ヤフオクでぽちっとした物で、 3千円なり~。 増設のLEDは、エーモンのワンポイントLED(白色)です。 いきなり、ハザードスイッチの接続コネクター 外したの図~w ちな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年10月3日 23:00 ☆はっちゃん☆さん
  • スイッチのイルミ電球をLEDと交換 (1)

    もう1年くらい前から、シガーライター横に設置されているコーナーセンサースイッチのイルミが球切れしてそのままにしていました。またスイッチを入れてもONランプも点きません。 数年ぶりにみんカラを再開したのもあり、先輩方の整備手帳を参考にスイッチの球交換、どうせならと電球からLED化に挑戦してみました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月31日 10:17 京 介さん
  • スタートスイッチ加工

    スタートスイッチバラします。 この基盤の裏に付いているゴムを取ります。 中央と中央下のそれぞれの薄いゴム部分をカットします。 夜間時では濃いブルーに、日中でもこのように発光します。 以前どなたかの作業を参考に、やってみました。 パネル外すまでが面倒ですが、加工は簡単でした。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年9月26日 20:20 みなしゅうさん
  • 自作スイッチボックス

    たまたまPVレポート見てたら・・・意外と見に来てる人が多いスイッチボックス。なのでちょっと製作過程を公開してみます(笑) 基本の骨格は一枚のアクリル板を曲げたもの。 取り付ける場所は決まっているので、そこにあわせた形状の型紙をつくってみました。都合上2分割になっています。 大きさは売ってる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2010年6月25日 19:17 yasu@RB3さん
  • ホーンスイッチの増設

    RB1からの乗り換えで、最初に気になったのがホーンスイッチの押しづらさ。 普通に押す分には良いですが、サンキューホーンの時にポンッと軽く押せないのが嫌だったので、ホーンスイッチの増設を決意しました! まず、車検対応とするため「ホーンマーク」を作成します。 CADでマークを作図し、買ってきたミニー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年6月24日 01:48 Sophie & papaさん
  • ウインドウスイッチパネルなんちってカーボン化

    スイッチパネルを外すにはこのネジをまず外します。 なんと内ドアはこのネジ一本外すだけで取れちゃいます。 ネジを外して内貼りの下から内貼り外しをコジコジして入れ 力を入れて「えいっ!」と気合一発^_^ バリバリ・・・と外して行きます。 なーんてそんな事をしちゃうと後悔します。 丁寧に一本ずつ外してい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年8月23日 21:50 tomcat38さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)