ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンが効かない!

    昨日、会社から帰宅する際にエアコンが効かなくなりました。以前もエアコンが効かなくなったことがあったのですがその時はファンも回らなく、「パワートランジスタ」の故障でした。 でも今回はファンは回っています。 となると、コンプレッサー本体か、クラッチ若しくはリレーだなと…。 ただ、帰宅中に何度かエアコン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月24日 18:05 A☆Y☆T..PPさん
  • エアコン異音修理

    エアコンをフルオートで使っている時、たまに足元の方からギーっと変な音がします。 RBのオデッセイの時にもありましたので、すぐに原因は分かりましたが、エアミックスモーターが鳴っているようです。 手動で温度設定を上げ下げすると、このモーターの動きに連動して異音が出ます!(*´Д`) センターコンソール ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年11月2日 18:15 hideorbさん
  • ヒーターバルブ交換

    タービンで見えにくいですがこちらがヒーターバルブ。 仕組みは単純でモーターでワイヤーが動き冷却水の流れをON/OFF出来る仕組みです。これにより暖房の有無の調整が出来ます。 しかし、これが故障すると…そうです。 冷却水が流れず暖房が効かなくなります。 ヒーターコア詰まりなのかヒーターバルブの故障な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月3日 10:25 もなねるさん
  • エアコンからの異音の修理

    音の発生源は助手席の足元にあるエアミックスバルブ でした。 エアコンから「ククク」とか「コロコロ」と音が聴こえて耳障りなので対策です。 観察すると部品奥に見えている白いアームが音に合わせて動きます。 作業は分解して接点の清掃、グリスアップです。 アームの位置が分からなくなるので、元に戻せるようにマ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月8日 11:34 スーパーオデッセイさん
  • エアコン吹き出し口修理

    運転席側の吹き出し口にドリンクホルダーを取り付けてあったせいか吹き出し口が脱落しました 幸い金具は無くなっていなかったのて、自力で修理する事に・・・・ ホームセンターでサイズのよさそうなネジを買ってきて金具の穴のところにドリルで下穴を明けてからネジ止めです みんなのオデも脱落したりしてます??

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月27日 12:36 ブルーオデさん
  • エアコン マグネットクラッチが入らない

    フィールドコイルを交換し、コンプレッサーが動くようになりました。軸用のスナップリングが二箇所で使用されていました。安物のスナップリングプライヤーを用いましたが、直ぐに先端のピン部が壊れてしまいました。ちゃんとした物を買って使用すると楽にスナップリングを取り外し、取付け出来ました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月5日 18:12 しんやくんさん
  • エアコン

    去年の9月中旬ごろ、車が止まってるとエアコンの冷風が出てないことに気づく。 あれ?と思ってお家で見てみると、 コンデンサファンが回ってない。 手で少し回してみると回ろうとしているのでモーターかな? 純正部品で手に入れるとそれなりな金額っぽい。 修理悩みつつも もうエアコン使わなくて良さそうなの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月28日 21:19 すずき★さん
  • ブロアモーター(ユニット)交換

     1カ月程前に時々鳴る微かな異音に気が付いた・・・。  回転しているものに薄い物が当たる様なチリチリ音・・・でも微かに・・・。  で・・・放置していたら 音が段々と大きくなり 普通に聞こえる状態に・・・まるで夜の虫の合唱の様に・・・。  でも、ブレーキ時の車重が前に掛かった時か 路面が悪く車体が振 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月21日 10:12 紅い眼鏡さん
  • エアコン復活への道⑤「エキパンやる前にダメ元のリレー交換」

    ガスチャージや外気温センサー交換をしても結果的に改善されないエアコン(クーラー)の故障… その症状からエキスパンションバルブの目づまりと決めつけていたが「そう言えばリレーはどうよ!?」って事で交換します。 ヒューズと違いリレーのロケーションは取説に記載されていません(;´д`)トホホ 仕方なくマニ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月23日 12:21 PCXつばぞーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)