ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • V-VISION ステアリング取付け

    最初にエアバッグユニットの取り外しですが、その前にバッテリーのマイナス端子を取り外し、「90秒以上」経ってから作業を行います。(これを怠ると、エアバッグが作動する危険性があるようです。) エアバッグユニットは、ネック部分の両サイドにあるトルクスビスを取り外すと、簡単に外れます。 注1)トルクス ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2020年1月18日 01:28 Shindyさん
  • LANBO デザインステアリングホイール(カーボン調)

    カーボン調のハンドルが欲しかったのでLANBOステアリング購入しました。 まず、ハンドル真っ直ぐにし、エンジン切り、バッテリーのマイナスターミナルを外し90秒以上経ってから作業開始。 T30トルクスドライバーが必要な為ホームセンターで購入。 ハンドル左右のネジをトルクスドライバーで取る。 エアバ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 4
    2019年12月8日 18:59 ☆ROCK☆さん
  • サンキューホーン取り付け

    カバーを外すためにはハンドルを少しまわします。 隙間にマイナスドライバーを突っ込みカバーの爪を外す 左右実施 カバーを外すとプラスネジが出現してくるので外します 左右実施 白いコネクタ部分がホーン配線がある 決してコラム内の黄色コネクタは外さないこと たぶんエアバック関係だと思う ホーン信号は空色 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2015年12月16日 22:27 とどくろさん
  • ステアリング交換

    まず、最初に必ずやらなければならないのが バッテリーのマイナス端子外し。 外してから、10分間以上は待ちました。 ステアリングの左右にあるトルクスネジ各1本を外し エアバックを持ち上げます。 配線の断線に注意して エアバック及びホーンのカプラー端子を 引き抜きます。 これで、エアバックは外れま ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2017年4月26日 23:54 どてちん君さん
  • オーディオスイッチ取り付け、有効化

    私のオデッセイは前期型のアブソルートEXでホンダセンシング付き、ディーラーオプション(DOP)ナビ装着車です。 なので写真のようにステアリングのオーディオ系スイッチ類は十字ボタンのみになります。同じように十字ボタンしか付いてない方のための整備手帳です。 カロッツェリアAVIC-CQ910を取り付 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2021年2月6日 02:52 風の終焉さん
  • FLEDERMAUSオデッセイ RC系  ガングリップ  FLEDERMAUS フレーダーマウス/ ...

    週末のお供に ステアリング交換しました~ 純正の右端が捲れてきたので… 前々から欲しかったので 取り替え前にバッテリー(-)を 外して エアバッグのユニットを外します サイドの二ヶ所トルクスネジが 付いているので外します。 M6くらいかな 次にユニットとホーンのコネクターを外すのですがエアバッグの ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 14
    2020年4月18日 20:46 のっぽ.さんさん
  • ステアリング交換作業

    ご存知Mタイプのノーマルステアリングはウレタン製・・・ウレタンでも触り心地の良い物なら良かったのですが、やっぱり納得のいかない触り心地。 そこでディーラーオプションに設定されているModuloの本皮ステアリングに交換する事にしました。 まずはバッテリー端子の取り外し、これはエアバック誤作動防止の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年9月4日 01:11 使徒ぴっちゃん♪さん
  • 灰皿照明をLEDへ

    先日、みん友のお~いお茶さんから灰皿上部をLEDに交換してあり自分も挑戦しました。 今は収納ケースとなっていますが以前は灰皿がはずせる事も知りませんでした(爆) まずは左右にありネジを+ドライバーでネジをはずします。 はずした後、少し強めに灰皿ケースを引かないと抜けません。 抜けるとこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年7月6日 23:04 みぞっち☆彡★彡さん
  • ステアリングスイッチLED換装(打替篇)

    先ずはLEDを打ち替える為の工具たち。 はんだゴテ(20W) ハンダ 0.8mm はんだ吸取線 これだけです。(全部揃えても3000円でおつりがきます) 打ち替えるLEDです。 こちらは、通話関係のスイッチ部分用の3ΦのLED。 当然後期RBオデッセイのイルミ色に合わせる為、青を選択。 実際には ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年9月11日 21:59 ☆このちゃん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)