ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - オデッセイ

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • スロットルバルブ清掃

    走行距離10万kmを超えたあたりから、停止状態からの発進時、また、アクセルOffから少しペダルを踏み込もうとしたときに、ペダルが引っかかる症状が出ていました。最近は、その症状が恒常的になってきたので、諸先輩方の整備手帳や動画を参考に、スロットルバルブの清掃に取り掛かりました。 スロットルボディーに ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年10月19日 19:50 ローマは一日にして成らずさん
  • ヘッドカバーオイル漏れ修理

    RCオデッセイでは持病のヘッドカバーのオイル漏れ 重い腰を上げて修理します。 ちなみに素人修理です。 赤○のカバーは引っ張れば外れます。 黄色○は10mmのショートのボックスが必要になると思います。 ハーネスとホースを外します。 オルタネータとカークーラーのハーネスは全部外しますが、オルタのB端子 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月30日 16:54 端午さん
  • エンジンルームLOOXを使ってみました('ω')ノ

    今回みん友のバンクフィッシャーさんから モニター依頼を受けましたので使ってみました。 エンジンルームを効率良くキレイするのに 数あるケミカル用品の中で気になってたらしく 「これどうかな?」と相談を受け現物まで送って 頂いたので、使わない訳にはいきません! 私なりに使ってみた使用感をお伝えします。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2016年1月21日 22:04 DBA@TUNさん
  • アイドリング不調修理

    アイドリングの回転数が低すぎてエンストする。アクセルコントロールで2000回転以上では容易に一定に保持できるが、1500回転ぐらいからアクセルで回転数を一定に保持できず非常に不安定。(ハンチングではない。アクセルワークに対して非常にクリティカルに反応する。) 失火しているような感じがする。 という ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月15日 22:26 totoma777さん
  • エンジンコンディショナーで洗浄

    エンジンが暖まってる状態で作業します。 エアーフィルターボックスからスロットルボディーまでの吸気管を外します。 先ず吸気温度センサーだったと思うんですが、 途中に付いてるんでカプラーを外しておきます。 スロットルボディー側のホースバンドを10mmソケットで緩めます。 あとは手で外せます。 ( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年6月3日 16:51 tora@yokosukaさん
  • エンジン再始動不具合

    画像はありません。 私のオデッセイは2015年4月式で、おそらく一回目の乗り心地改善以外に仕様変更はなく、いわゆる初期型に分類されます。 納車された当日、車屋からの帰り道の信号待ちで、アイドリングストップからの復帰(エンジン再始動)でちゃんとエンジンがかからない。 延々キュルキュルとセルが回り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年3月7日 18:14 風の終焉さん
  • 突然の警告灯点灯❕

    朝一子供らを送り、そのまま仕事に行こうと再度エンジンをかけたら...(・・? あれ⁉️ かからない(|| ゜Д゜)❗ 免許取り立ての頃にスカイラインのダイナモがイカれた記憶が甦る💦 バッテリーあがり?いやいやまだ1年で過酷な使い方もしてないしチェックもしてる。 セルも回って一瞬エ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年12月23日 15:57 4人のパパさん
  • スロットルボディー清掃

    ネットなどの情報ですが、RA6オデッセイはアクセルに引っ掛かりのような症状?がある個体があるようです。(乗り方にもよると思いますが) 私のオデッセイも中古で購入したものですが、アクセルが重く引っ掛かりのような症状があり、エンジンが冷えているときなどはスムースな発進ができないことがありました。そこで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年1月4日 17:42 skyhayateさん
  • タペット調整

    分解の始まりです とりあえず コイルから 外して エアークリーナも取ります スロツトルの中もきれいですね ビツグスロツトルです 取り付けてから すでに5年以上になります。 配管類も おじゃましてます。 カウルトップも 下の カバー(?)もはずしました ヘッドカバーが当たりはずれません この時は撮影 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月17日 20:45 POMPEAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)