ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターファンモーター交換

    ラジエーターファンモーターが死亡したので交換します。 ⚪︎ートバックスで見積もりしたら総額30.000円だったので(ー ー;) 自分でやると1万円弱で出来ますd(^_^o) 2万円の差は大きい… まず黄色の矢印部分のボルト(10mm)を2本外します。 次に、青い矢印のホースを2本外します。 が、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年8月4日 20:22 kim( ^з^)~♪さん
  • サーモスタット交換

    サーモスタットもラジエーターホースと同時交換します。 K24のサーモはアッセンブリー(ハウジング一体)なので10ミリのボルト3本を緩めて簡単に取り外せます\(^_^)/ フランジの点検&清掃をします。 取付ボルトは再使用可能でしたが購入した新品を使います。 新しいサーモを取り付けます。 ジョイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月2日 17:55 PCXつばぞーさん
  • RB1 ウォーターポンプ交換他

    ウォーターポンプ交換。同時に、切れかかっているベルトとベルトテンショナー交換とプラグ清掃とエンジンコンディショナーによるドーピングとパワステオイル交換を実施。 取り外し時、工具が入りにくいため、エンジンを少し傾けました。 新旧比較。ベルトテンショナーも写ってます。 作業スペースが確保できれば、すん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月9日 18:21 Atsu31さん
  • ラジエーターホース上下、サーモスタッド交換

    今回は画像にあるラジエーターホースの上下、サーモスタッドの交換をしました。 まずは、ラジエーター本体の下側にあるコックから冷却水を抜きます。コックはプラスチック製で固くしまってるので欠けないように注意してゆるめていって下さい。 いきなりロアホースエンジン側の取り外し後です。写真中央より左に見えるの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月28日 15:21 まさ@AE111さん
  • RBオデッセイ ラジエターファン交換

    なんだか仕事終わりで疲れてて、しかも交換するつもりはなかったのに勢いで交換始めたもんだからラジエターシュラウド外してすでに新しいファンモーター組んだ状態から写真を取り始めるというwww 今年の夏から水温が少し高め。。 酷暑っだからかと思いつつ・・・時すでに10月でも、まだ水温が90~92度を表示 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月30日 22:52 藤澤れおさん
  • サーモスタット交換

    まず、エアクリからスロットルボディーへ繋がるインテークパイプを外します。 すると、ラジエターから来ているロアホースがエンジンブロックに繋がっています。 この付け根にサーモスタットが入っています。 ホースを外すと当然LLC(クーラント)が垂れ流しになるので先にラジエターのドレンから抜いておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月30日 20:25 れおパパさん
  • ラジエーターファン交換

    オーバーヒートの警告灯が点いたのでDに連絡したらレッカーで入庫して欲しいとのことで、自宅からレッカー移動 ファン交換ということで、、、 マイDでは今年自分で3台目とのこと 21000kmしか走ってないんですけどねぇ ちょっと品質悪くないですかね😝

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月20日 12:52 とっちPさん
  • サーモスタット交換

    水温が全然上昇せず車内は極寒状態! 見当はついてましたがDラーで診断したところサーモスタットが開きっぱなしとのこと。 Dラーにて一度は交換を依頼したものの工賃が高いので却下。 自分で頑張ってみることにしました^^; まずはサーモスタットASSY入手。 品番 19301-PAA-306 1,700 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年2月7日 13:55 katsu@FD2さん
  • サーモスタット、ウォーターポンプ交換 -車検前整備ー

    補機類ベルトを交換します。同時にウォーターポンプ、オートテンショナー、サーモスタットを交換します。 ウォーターポンプは「AISIN」製。 オートテンショナーは「補修部品」メーカー不明です。 サーモスタットは「多摩興業」製です。 ウォーターポンプの取り外しに際し、パワステポンプ、交換するオートテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月11日 23:52 A☆Y☆T..PPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)