ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ターボ化準備4 その他

    今回はまずコレ、コンピューターです。 お手軽サブコン「F-CON mini 君」。 今回のターボ化はパワー重視じゃないんでコレで十分! 一応セッティングもできるしね。 このサブコンはもともとウチのシビック用ターボキットのサブコンなんで、配線図もシビック用。 なのでシビックとオデッセイの配線図を見比 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月17日 23:56 ●ゆう●さん
  • ターボ化準備6 奥の手発動!

    前回発覚したタービンフランジの大幅なひずみ! 目で見て明らかにわかるほど思い切り反っていたわけで。 どう考えてもこのままでは排気漏れ祭りに。 そこで奥の手を発動することに。 コレは準備段階。 ボルトをぶった切ってガッツリ削ってます。 そして!  ↓ そして!!!  ↓ 奥の手発動!!!! コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月19日 01:10 ●ゆう●さん
  • NND インテークシステム

    以前シビックに乗っておられたアプロさんに教えていただいた優れ技です。 アプロさんのHPは下記を参照ください。 その内容は、純正エアクリーナーBOXのふた(2次側)に穴を開けて、別のエアフィルターを取り付けるというものです。 狙いとしては、中低速域で純正エアクリーナーの特性をなるべく殺さないように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2004年5月21日 19:48 TNAさん
  • パイピング調整!

    パイピング固定のステンレスバンドがたまに干渉してうるさいので調整します。 パイピングの取り付けボルト位置を半周ずらそうと思いましたが、車体側のステーが動きそうです(^-^) 二本ボルト緩めて… 大分右→に逃げましたo(^o^)o。 これで当たらないです♪ 元の位置はマーキングしておきます♪ 左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月4日 00:09 tatsun'sさん
  • ブローバイ取り出し口の変更

    オデ仲間のTNAさんから(http://carlife.carview.co.jp/UserCar.asp?UserCarID=12081)御教授してもらい早速変更してみました。 早速IN側(ブローバイ側)のホースにオイル汚れが・・・ ピンボケです。かなりのオイルの量です。これが普通の状態なら皆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年9月6日 15:02 赤吉。さん
  • HKS プレミアムサクションキット

    HKSのPremium Suctionを購入。 アルミ製のサクションパイプ、ジョイントホース、バンド、フィルター、ステッカーで構成されてます。 純正インテークパイプの取り外し方 エアクリBOX側は手前方向に引き抜くだけです。 エンジン側は、8mmのラチェットでバンドを緩めれば パイプは外れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月3日 13:01 黒あぶさん
  • スーパーチャージャー取り付け、その2

    SCの横から激写!www いよいよボンネットの取り付けです♪ ボンネットを固定中! SC取り付け完了♪ いざ!試乗♪ 試乗から帰って来ました。。。 この後ちょっとトラブルもありましたが、無事に取り付け完了しました♪ 皆さん、遅くまでお手伝いありがとうございました。。。 写真提供=おな兄さん♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月3日 23:03 ノイズさん
  • エアーエレメント交換

    エアエレメント交換。 まっ黒くろすけになってました。 楽天市場では赤かったのに開けてみたら普通の白色でした。まあ見えなくなるから何でも良いんですけど。 交換時走行距離 67480km (中古で購入時 32256kmなので、約35000kmで交換) 交換するのはこの部分。 周りの4カ所のクリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 17:41 インターフェイスさん
  • ターボ化 完成編!

    ついにタービン取り付け! まずはタービンのオイルインレットから。 純正の油圧スイッチにスリーウェイで割り込ませます。 ちなみに、ワイパー周りやその下の鉄板はバラし済み。 そして、EXマニ&EXハウジングを取り付け。 エキマニが中古品で、熱で割れがあったので、ヘッドフランジが歪んでいるかもしれない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月22日 21:00 ●ゆう●さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)