ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - オデッセイ

トップ カーケア コーティング その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • シャインポリッシュSの改造

    3000円くらいで手に入る電動ポリッシャーを、汎用性を上げ、能力を最大限に引き出す改造をします。 ※「イケぽんの愛車」さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。 改造後です。 これでΦ150mm以上の汎用バフが使えるようになりました。 あとは使いこなす技量を上げなくては(笑)

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年4月11日 19:55 ★しゅーじ★さん
  • ルーフモールの白ボケ改善

    9年も経過するとルーフモールがえらい事になっています もう真っ白・・・ こちらで情報収集してワコーズのスーパーハードと言うコート剤を購入しました モールの汚れ等を落とした後にコート剤を塗り、空拭きしたら新車まではいきませんが黒色が戻ってきました 今度はカウルトップに施工してみたいと思います

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年11月22日 19:20 世話役?さん
  • 樹脂パーツの艶出し

    何気に目に付いてしまった、 ピラーの油膜?イオンナンタラ?白ボケ?が気になってしまったのでキレイにする事に… いつものアーマーオールで艶出しをしていきますが、 このままの状態で拭いてもなかなかキレイにならないし時間もかかるので… はじめにメラミンスポンジで軽く擦っていきます〜 これだけでもキレイに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年6月2日 10:36 yh88さん
  • カウルトップ黒ツヤ復活コート

    カウルトップが白化していたので、黒ツヤ復活剤を塗ってみました。細かいところも塗れるようにカウルトップを外して作業しました。 ワイパーアームを外したら、3分割になっているカウルトップの両サイドを外します。 爪とクリップで止まっているので引っ張れば外れます。 写真は運転席側ですが、助手席側も同じです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月28日 22:13 N坊さん
  • ヘッドライトコーティング

    本当は2液性のウレタン塗装をしたいが大変なので。 耐水ペーパー♯3000で研磨後に3Mのコーティング。 3Mのコーティング剤が700円で買えるとは思わなかった。。。 思ったよりキレイになったが、耐久性はどうでしょう。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月29日 10:49 and.さん
  • まっ黒クロスケ

    これまでこの手の商品を色々使ってきましたが、今はコレを使ってます。拭き取りが邪魔くさいけど、ギラギラしない程よいしっとり感が◎です。 伸びもいいです。センターと両サイド塗って3回分かな。 筆シリーズ。いつもの百均筆を使います。 大ざっぱな部分は付属のスポンジで。 蜂の巣や網の部分は筆でヌリヌリしま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月1日 15:03 プレ(旧プレステージ2)さん
  • ゴム&未塗装樹脂 光沢復活

    去年、全塗装&G'Zoxでピカピカになったオデやん。ふとみれば、モールが白ボケしてきちゃない、、、私もやりました、ゴムにも使えるヤツ。 めんどいので養生しません、、コレ半分に切れば丁度モールの幅くらい。 付属のシリコンオフシートで掃除して ヌリヌリ。はみ出したら即クロスで拭きとるというサボリ施工。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月16日 11:09 daifukumanさん
  • カウルトップにレジンコーティング

    約1年ぶりのカウルトップのお手入れ。 今回はシュアラスターのレジンコーティングを使用してみました。 施工前。 青空駐車だとどうしても白ボケしてしまうカウルトップ。 施工後。 黒復活です(^^♪ でも白ボケが酷かった部位は若干白く残ります。これ以上を求めるなら塗装or新品交換だと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月30日 21:02 N坊さん
  • ヘッドライト磨き&コーティング

    ヘッドライトのレンズが白く曇ってきましたので、磨いてみます。 先ずは周辺の傷防止にマスキング(^-^) 耐水ペーパー800番→1000番→1200番で表面の傷んだコーティングを削り取っていきます。 ペーパーの仕上げはバフレックスグリーン(2000番相当)→バフレックスブラック(3000番相当)で削 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月29日 16:24 hideorbさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)