ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

AFSつけた方がいいかな - オデッセイ

 
イイね!  
銀アブ思案中

AFSつけた方がいいかな

銀アブ思案中 [質問者] 2004/06/30 16:41

メーカーオプションのAFSをつけるべきか迷ってます。オプションの組み合わせの関係で、つけると12,3諭吉アップになってしまいます。あると便利なのはわかりますが、なんか壊れやすそうな印象で。つけた方の印象と意見をお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:236702 2004/06/30 16:41

    私もつけていますが、あまり恩恵は感じていません。
    不満点は、足回りの選択肢が少ないことと、コスト
    パフォーマンスです。
    ところで、ゆず2さん、おさるさんがいわれている通り
    私もロービームの光軸が低いと思ってまして、Dに相談
    したところ、光軸調整で上げてもらいました。
    今は光軸に対する不満は解消しましたよ。

  • コメントID:236701 2004/06/30 12:36

    私の場合はAFSの代わりにフォグを付けました。暗くて前に車がいないときは、ハイビームとフォグにしています。フォグもそれほど明るくなりませんが・・・

  • コメントID:236700 2004/06/30 12:17

    エンジン始動時に、AFS装置の点検(?)で目がぎょろぎょろっと動くので友達受けは良いです・・・

  • コメントID:236699 2004/06/30 11:53

    AFS、私はkaeruさんの理由と同様で、付けています。
    AFSつけなくても、オートレベリング機能くらい、標準で付けてよ!ってメーカーに言いたいです。
    (おかげで余計な出費)
    実用と言う面ではあまり必要ないかもしれませんが、夜、ライトの光跡が動くの見てると結構面白いです。
    「おおっ!動いてる。。。」
    子供と二人で喜んでます。おもちゃですね、AFSって(失礼)

  • コメントID:236698 2004/06/29 00:03

    私の場合は、無くても良かったという状況です。
    市街地、高速道路が多いためあまり変化が感じられません。
    (ON,OFFしてもよくわかりません)
    山道では機能しているというのはわかりますが、右コーナーはAピラーの影響でAFSは関係ない状態です。
    それよりも、ロービームの光軸が低くてちょっと違和感を感じています。インテグラ(DC2)は明るいんで同じように期待していたのですがちょと残念です。

  • コメントID:236697 2004/06/28 20:33

    私はレベリングが欲しくて付けました。
    沢山荷物つんだ時、パッシングされるのいやですから、、
    ま、足回りの選択肢は少なくて悲しいですが、、、、
    もう少し待てば、AFS対応の足回り出揃うんじゃないでしょうか。
    それよりハイビームの光軸調整がまったく出来ないのがいけませんねぇ

  • コメントID:236696 2004/06/28 19:34

    私も付けてますがあまり意味が無いような??って感じです。
    あと、これは私事ですがAFS装着車はAFS対応が少ない為、足回り(車高調)の選択肢が減るので少し後悔してます(-_-;)
    同じ思いをしてる方もいると思いますが...

  • コメントID:236695 2004/06/28 17:26

    私も「AFSはやっぱりいらなかったかなー」と一時期考えたこともありましたが、夜中に街灯の全く無いハイビーム必須の山道を走る際に、ハイビームもAFSであったらいいなと時々感じますので、私なりには恩恵を感じているのだと思います。
    ところで皆様、新オデは光軸が低すぎると感じませんか?

  • コメントID:236694 2004/06/28 17:16

    車をご利用の環境(街中?田舎?とか)によるとは思いますが、
    私の利用環境(ほとんど街中と高速)では有用性をあまり感じていません。前車が普通のハロゲンでしたので、ディスチャージとの性能差はとてもありがたいのですが、AFSは?です。
    まだ1.2万km=4ヶ月弱ですので、壊れやすいかどうかは分かりませんが、特に不具合は出ていません。
    あると便利かどうかも?なので、コストパフォーマンスも?です。
    他の方々は如何思われてますか。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)