アブソルートに乗っている方、燃費はどうですか?
オイラは普段スクーター通勤なので平日は妻がチョイ乗り程度で乗っています。(休日もそんなに遠出はしません)
で、肝心の燃費ですが5~6km/Lです。
みなさんのオデはどうですか?何か燃費対策とかされていますか?
「アーシングしたら燃費が延びた」とか「こんなことしたら燃費が延びた」などありましたら教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- オデッセイ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
アブソルートの燃費はどうですか? - オデッセイ
アブソルートの燃費はどうですか?
-
>燃費意識しすぎるならアブソにしなければ良かったのに?
そのとおりですね。
ちなみに私の運転は、エアコンつけっぱなし(リアも)、街中では踏めるだけ踏みます(と言っても4000回転ぐらいまでですが)、高速では標準で4速キープで追い越す場合は2速3速におとします、さらに買いもんでは嫁さん待ってのアイドリングで15分以上と言う具合で、満タン方で5~6kmです。
おとなしく運転(それでもエアコンつけっぱなしで、アイドリングなし)で街中7km高速11kmぐらいですか。
それにしてもこのアブギア比が高すぎます。
3速全開で180kmとは。
以前本田技研の技術者と話す機会があったのですが、このことについて質問しました。
はっ ォりと燃費対策だと言ってました。
ちょっとギア比おとすだけで燃費かなり悪くなるようです。
それにしてもこのギア比でこんなけ走るのですから、このエンジン相当の物でしょうね。 -
アブソルートFFで、平日は主に1~5Kmくらいをチョイ乗り。
休日は、ショッピング等で10~20Kmくらいを走って、大体
6Km/L前後です。
東京なので、渋滞及び信号はかなり多いのでしょうがないかな
とあきらめています。
あと、燃費の話が出るといつも思いますが、皆さんの書いている
燃費って当然、満タン法での数値ですよね?
燃費計の数値はあてになりませんので、この手の燃費話しでは
必ず満タン法でお願いしたいと思います。
あと、おおよその住所も例えば、「東京郊外」「大阪街中」「福岡海沿い」等の情報もあると参考になりますね。
やはり、都会近くに住んでいるのと、田舎に住んでいるのとでは
瞬間燃費計を参考にする走りよりもずーっと 痰、はずですから。
その辺の情報が無いままで、「私のアブはそんなに良い燃費
が出ません。何故でしょう?」と言っても意味がありません。
-
今年の4月に納車されて約3000㎞走ってます。
毎日乗っていますが、チョイ乗り(1~3㎞位)なので5~7㎞/L位ですかね。(エアコンは必要最小限しか入れてません)
タイヤも225/45-18にしているし、マフラーも変えているので、比較的燃費は悪いようです。
高速での慣らし運転の時(この時は全てノーマル)、といっても片道約300㎞を3時間で走るくらいの速度で走って13㎞/L位だったかな。エアコンは入れていません。
燃費対策ですが、40㎞/h以上での速度で流れている道路ならオートクルーズを使う方が燃費はいいみたいですよ。
瞬間燃費計を参考にしながら走ると比較的燃費は延びるようです。
エンジン内はアーシング、コンデンサーチューニングしてます。オイルも比較的柔らかめのもを使っています。
タイヤの空気圧も月1回点検してますし、比較的高め(3㎏)に入れてます。
あとは、余分な荷物を積まないことと、余分な暖機運転、エンジンのかけっぱなしはしていません。
それと、最近のホンダ車の特徴として、エンジンのかけっぱなしは以外と燃料を消費します。以前乗っていたステップワゴン(RF1及びRF3)はエンジンのかけっぱなししていると、非常に燃費が悪かったです。(エアコンオフでも)
エアコンを入れると非常に燃費に影響します。エンジンフィーリングも悪くなるし。出来るだけ気持ちよく走りたいのでエアコンは出来るだけ入れないようにしていますが、この暑さでは・・・・。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ HondaSENSING 革シ-ト 新車保証 試乗禁煙車(愛知県)
513.0万円(税込)
-
スバル サンバートラック 禁煙車 1000台限定車 WRブルーリミテッド(愛知県)
169.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
134.8万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
