ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

オデッセイの4WDの性能は満足できますか - オデッセイ

 
イイね!  
かわだ

オデッセイの4WDの性能は満足できますか

かわだ [質問者] 2004/11/18 20:50

南関東に住んでいますので雪道でも何とかFFフツータイヤでで我慢できています。最近東北地方に時々ですが旅行する用事が増えてきていますので、次は4WDでも買おうかと思っています。
どうなんでしょう、他社に比べてオデッセイの4WDは?。タイヤはスタッドレス装着を前提にした場合です。どちら様でも結構です、経験のある方や北国の方のコメントお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:390045 2004/11/18 20:50

    皆様、本当に有難う御座います。ずいぶん沢山の方々に教えていただいて感謝しております。数10年の運転経験がありますが、未だに車の専門家でもありませんので難しい単語も一杯有りましたが、何となく理解できました。
    頂いたご意見ではやっぱりFF+スタッドレスで良いようですね。スタッドレスタイヤをおごった方が実利的な気がします。ホンダ4WD買っても、その分重くて、且つお金も掛かって・・・それでも、アンタは年間1万km走行のうちの数100Kmにお金掛けるのか??って聞かれると、確かに無駄だなぁって思います。
    結論として、多くの皆様のご意見のFF+スタッドレス、いざとなれば+チェーン(これ着けるの難しくて嫌いなんですが、仕方ないナすね)で充分と言うので納得出来ます。
    この冬にはFF+スタッドレスで自信を持って東北旅行に行けます。暖かい親身のご意見有難う御座いました。

  • コメントID:390044 2004/11/18 13:15

    FF+スタッドレス+タイヤチェーンでバッチリだと思います(^^)v

  • コメントID:390043 2004/11/18 12:31

    よっし~さんに同感です。
    私も雪国ですが4WDが性能云々は語れません。
    普通に雪道は走り方によりますがFF+スタッドレスで十分です。30cmも積もった雪道やテカテカのアイスバーンでのスタート、坂道ぐらいです。4WDが必要なのは。
    走り出してしまえば4WDの恩恵はほとんど感じません。
    ラリーなどやるわけではないので性能の違いをわかる人ってあんまりいないんじゃないですか?

  • コメントID:390042 2004/11/18 11:05

    雪国に住んでいます。
    たまに旅行程度でしたら、FFで十分ではないでしょうか。
    こちらで冬に事故を起こしている車を見ると関東ナンバーで4WDが目に付きます。
    雪道の怖さを知らず、4WDなので滑らずに発進したが、止まれなかったといったような事故がほとんどのような気がします。
    事故ではなくても、地元の車より他県のその手の車のほうがスピードは出ているし、車間距離はないし危険です。
    雪道の怖さを知らないようなら、発進時などに滑ってみて路面の状況を判断するなんて事も大事かなぁなんて思います。

  • コメントID:390041 2004/11/18 01:11

    冬に数回スキーに行きます。アブ、4WDと迷いましたが、乗り心地とカッコ重視でFFにしました。(なんでオデの4WDってタイヤとボディーの間(ホイールハウス)の隙間があんなに空いているんだろう。腰高でちょっとカンベンです。ローダウンすればいいのでしょうが、純正の足がとてもいいのでローダウンも嫌だったので、、)でも、4WDの性能そのものは先代RAより格段に良くなったみたいですよ。

  • コメントID:390040 2004/11/17 15:27

    どんな装置でも「完ぺキなシステム」はなかなか難しいと思います。どれでも長所・短所はあります。雪上(氷上も)の高速道路走行などの安定性はフルタイム式には遠く及びませんし、グランディスのようにセンターデフロックが出来るタイプよりもスッタック脱出性能は良くないでしょう。極論を言えば、購入するにあたってスタイリングやエンジン・シャシー性能よりも何よりも4WDの性能が第一と言うのであればホンダ車は外した方が無難だと思います。しかし、第一条件が絶対的4WD性能では無いのだとすればオデッセイのシステムでも不満は無いと思いますよ。燃費も良好です。しかし乗り心地はFFがベストです。

  • コメントID:390039 2004/11/17 14:39

    車は昔のオデッセー二駆で中国地方に住んでで年に数回スキーに行きます。スタッドレスですが坂道発進がたまに出来なくなります、その為だけに四駆が必要かとサイフとにらめっこしますが、たまに出かける知らない道で素人運転ほど滑らないシステムが大切じゃないのかな。親板さんが知りたいのはこの編の事でしょ、馴れりゃ北海道の人みたくスタッドレスでビュンビュンいけるようになりますよ。本等にダメなシステムならメーカーも売らないでしょ、たとえ10%でも雪に食いつくなら買いじゃないのかな。

  • コメントID:390038 2004/11/17 12:54

    無理をしなければ、十分満足できると思いますよ。
    確かにここ一番って時には不満があるかもしれませんが、
    そんなのは一年を通しても、数えられる程度ですから。
    それこそ、タイヤの性能が上がったからとか、車の性能が
    上がったからといっても所詮無理な運転には対応できません。

    性能ありきよりも、車の特性を理解して運転すれば問題は
    ないと思いますよ。
    私も、スバル車を3台その後にホンダを2台のっていますが、
    無理をしなければ、気になりませんでした。

  • コメントID:390037 2004/11/17 12:31

    笹目二郎って誰だ?。ジドーシャヒョーロンカなのか?ただのライターなのか?ずいぶんわかったようなコト、書いてますな・・・。

  • コメントID:390036 2004/11/17 08:46

    「時々」程度に雪道走る程度なら、FF+スタッドレスで充分です。
    4WDにした場合の車両価格差でスタッドレス買うと思えば?
    でも、生活4駆として見た場合、オデの4WDはなかなか優秀ですよ。
    自分は雪道走るのが「時々」じゃ無くなったので、FFから4WDに転向しました。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)