ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

アクセサリ電源の取り出しについて教えてください - オデッセイ

 
イイね!  
しん

アクセサリ電源の取り出しについて教えてください

しん [質問者] 2007/02/01 21:54

今日、某カー用品店でETCのACC電源をヒューズボックスからとりたいのですがと言ったら「ジガーライターからとればいいです」と言われたので20Aのヒューズを買って取り付けましたがキーを抜いてもETCの電源が切れません。ヒューズボーックスの9番のシガーライターのヒューズは常時電源なのでしょうか?もしそうなら他のヒューズから電源を取りたいのですが何番がACC電源なのですか? 素人なので申し訳ありません。教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:519959 2007/02/01 21:54

    46 のの字さんへ
    小生のレーダー探知機は車の振動の状態で自動的にパワーがON/OFFになる「オートパワーON/OFF機能」がついているので常時電源でいいのです。
    むしろエンジンを止めてから暫くは(3分程度)レーダー探知機が生きているほうが小生は好ましかったので常時電源を敢えて選択しました。

    「下が電源」という言い方は説明不足だったかも知れません。
    要は「下」がバッテリーに繋がっており、上が負荷に繋がっているということです。
    従って分岐リード線付きのヒューズで電気を取り出す場合そのヒューズのリード線が出ている足を上にして差す必要があります。
    仮に逆にしてしまうとリード線に繋いだ機器はヒューズ無しでバッテリーに直結していることにネり危険です。
    そういう意味で「9番は下が電源でした。」と書きました。

  • コメントID:519958 2007/02/01 13:28

    アブソさん。ありがとうございます。
    やっぱ、キーOFFで電源切れるほうが楽ですもんね。
    32番で、取り直してみます。
    ありがとうございました。

  • コメントID:519957 2007/02/01 00:04

    私は32番フューズから電源とってますよ。
    レーダー探知機だけなら32番のフューズでいいと思います。
    あと9番は常時電源ですよ。
    レーダー探知機自体に電源があるなら9番から電源とってもいいんじゃないですかね。

  • コメントID:519956 2007/01/31 21:36

    コロンボさんへ質問。
    レーダーの電源取りに困っているのの字ですが、
    コロンボさんは上記の方法行くと
    レーダーに電源入りっぱなしってことになるんですか?
    コロンボさんでなくても分かる方いらっしゃいましたら
    お答えください。
    あ!電源は下なのか・・・上だと常時になるのか???
    電源切れないなぁ・・・・何故?

  • コメントID:519955 2006/12/05 10:11

    名前間違えた・・・
    ↑のIRIEは「モアイ」でした。

  • コメントID:519954 2006/12/05 10:07

    コロンボさん
    わざわざ調べて頂いたんですね。ありがとうございます~m(__)m
    自分も多少なり車に手を入れようと思うなら、テスターなどの道具は揃えて試すべきだったかと反省しました。

    なるほど・・・シガーソケットとシガー用のヒューズ(9番)では違いがあったんですね。
    その辺が人によって見解が異なる原因だったのかもしれませんね。
    すっきり~(^ー^)

  • コメントID:519953 2006/12/04 14:12

    シガーライターが常時かACCか? MC後のM乗りのヒマな
    おじさんがテスターで調べましたので報告します。

    まず、シガーライターは間違いなくACC連動です。
    次にヒューズ9番(タバコマーク付き)は常時通電です。
    ゆえにヒューズ9番とシガーライターの間にイグニッション
    キーが位置しているようです。

    ダメ押しの確認 : 9番ヒューズをはずすとキーどの
    位置でもシガーライターに電気が来ません。

    以上みなさん参考にしてください。

    ちなみにおじさんは9番からレーダー探知機の電源を
    取ってます。
    あっそうそう9番は下が電源でした。

  • コメントID:519952 2006/12/04 13:17

    ん あれ?
    最初のほうにオデッセイのシガーはACCって出てきてますね・・・
    でもディーラーでも常時って言われたし・・・
    うーん うーん。

  • コメントID:519951 2006/12/04 13:05

    シガーライターは常時電源とのことですが、
    シガーライターソケットに、マップランプの類を挿しておくと、キーOFF時は消灯するので、常時電源ではないのかな? と思ってしまいます。
    素人質問で申し訳ないのですが、本当はどちらなのかどなたか教えて頂けませんか?

  • コメントID:519950 2006/12/03 09:19

    ACEE555さん
    ご教授ありがとうございました。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)