ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

次期オデッセイを予想してみませんか? - オデッセイ

 
イイね!  
トーマス1

次期オデッセイを予想してみませんか?

トーマス1 [質問者] 2007/12/18 11:25

ライバルのエスティマは280psに、MPVは245psに到達...これに追従するのか?それともまた新たな方向性をみせてくれるのか?とても興味津々です。
次期オデッセイみんなで予想してみませんか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:813538 2006/06/04 12:34

    フル装備のLでも3500~4000回転も回せばじゅうぶんな加速ができると思いますが、パワーが足りないと思う人がいてもおかしくはありません。問題はその質だと思います。
    5000回転以上回してやっと出てくるパワーは、日常で使い易いとは、とても言えないでしょう。スポーツカーではないのですから、使わない高回転で高出力を発生しても意味は無いのです。200馬力という数値に、雰囲気以上の恩恵を受けられないと言い切るのはそのためです。
    その点、低回転のトルクを増大させれば、加速力を含むドライバビリティーは一気に向上します。ピークをLと同じ160馬力に据え置いても、常用回転域の2000~3000回転のトルクを5割増しにできれば、実質200~250馬力相当のエンジ唐ェ載っているのと同等の乗り味になります。

  • コメントID:813537 2006/06/04 10:55

    また現れたか、アブソルートor5AT叩き厨
    お前のそのあまりに偏執した思考は、視野の狭さから
    悲哀さえ漂っているな。

  • コメントID:813536 2006/06/04 08:23

    Re:20
    >パワーウェイトレシオでは劣るミニバン200馬力なんだから、
    持て余してしまうほどのパワーだとは思えんが、いかがなものだろう。

    まったくもって同感。それに一般道ですら法廷速度+αで流れているのだから有料道路ではなおさら。迷惑な運転なんてしてません。

  • コメントID:813535 2006/06/04 03:21

    Re:19
    道路はトップギアだけで走るわけでない。
    アブは5ATなので、本線へ入るための加速レーンを2速で
    引っ張ることはよくあること。

    アブ(勿論ABA-RB1)の2速で6000rpmの場合の速度理論値は
    いくつか知ってる?
    アブユーザーじゃないから知らんなんて言わないで、ホンダ
    のWebサイトにスペック表があるから、ギヤ比等々から算出
    してみるべきだね。
    パワーウェイトレシオでは劣るミニバン200馬力なんだから、
    持て余してしまうほどのパワーだとは思えんが、いかがなものだろう。






  • コメントID:813534 2006/06/04 01:33

    Re:18
    >自分は1回のドライブで少なくとも数回は回してますよ。有料道路です。

    5000回転も回せば、十分加速できると思うが
    なぜ、5000回転以上も回す意味があるのか?
    5000回転以上回さないと、アブを買った意味がないから回すのか?
    だったら、相当迷惑な話だな!
    アブのオーナーは、そんな奴ばかりなのか?

  • コメントID:813533 2006/06/04 00:58

    Re:16
    >5000回転以上回すようなシチュエーションに遭遇する機会は限りなくゼロしょうから。

    自分は1回のドライブで少なくとも数回は回してますよ。有料道路です。

  • コメントID:813532 2006/06/04 00:21

    あくまで「聞いた話し」です、「聞いた話し」。
    車高はほんの少し下がります、はっきり言って4WDで155cm、これは100%確定。
    登場は2009年、完全キープコンセプト。
    ミッションは現行と同じくAT&CVT。
    エンジンは、、、これは書けない、しかし当然Aはハイパワー路線。
    上の16番の人が書かれてます通り、Aをメインと考えるかMLメインなのかが問題だったのですが、RB発売以来ほぼ40%とHの予想を超える販売実績のAがメインで確定、今回のマイチェンもAメインだったでしょ?パンフレットの並び順も変えました、原価が安く益が出るMLがあまり出なかったので、Aをマイチェンで値上げし益幅を少しup。
    次期型もこの路線です。
    (内緒ですよ~。)

  • コメントID:813531 2006/06/03 20:48

    ホンダだし、アコードクラスだし、パワーウォーズに乗ることはまずないでしょう。欧州アコードのディーゼルターボが乗る可能性はあるでしょうけど。1500回転から湧き出る大トルクは、CVTとのマッチングも最高でしょうし。

    そもそもRBオデッセイのイメージモデルでもあるアブソルート。200馬力という数値にイメージや雰囲気以外での恩恵を受けているオーナーはまずいないでしょう。5000回転以下ではレギュラー仕様のエンジンと同等の出力しか出していないですし、5000回転以上回すようなシチュエーションに遭遇する機会は限りなくゼロしょうから。

    アブソルートこそ真のオデッセイとするか、たんなる亜種とするかで、時期オデッセイの方向性は決まるでしょう。

  • コメントID:813530 2006/06/03 14:46

    1,2ヶ月前の雑誌に書いてあったのですが、車高は少し上がるそうです。室内高を上げるためでしょうか。
    MPVくらいの車高になるのでしょうかね。

    今のステーションワゴン的なスタイルが気に入っているので、車高が高くなると、買い替え意欲はなくなるかも。

  • コメントID:813529 2006/06/02 08:26

    Re:11
    新機構になれることも出来ない古めの人種ですか。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)