ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • スペーサー交換 (3mm→3mm!?(^^)

    貴重な週末の晴れ間は逃す訳にはいかない。 夜勤明けで眠たい身体にカツを入れスペーサーを交換する。 あっ、カツとは sweet&coffee ね(^^) 前輪離陸したらホイールを外し、GTOの3mmスペーサーを撤去。 そしてナイトペイジャーの3mmスペーサーへ交換。 そう、3mm → 3mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月18日 17:41 YASUBEEさん
  • リアアーチにフェンダーモール貼り付け

    15㎜スペーサーかませてツライチのグレーゾーンを少しオーバーしてしまったリアタイヤ。 ぶっちゃけ想定してたことなので下調べしてたパールホワイトのフェンダーモールを即購入しました。 先週流したシリコーンも乾いたので 今晩も夜間作業で取り付けちゃいます。 色目が変わるのでにゃん太さんの真似して黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月18日 08:08 ブラックサンダーショコラさん
  • 20㎜ロングハブボルト打ち替え②

    さっきの装着して貰ったプレートを自宅に戻るなり早速取り外します。 せっかく色々準備もしたので固着防止の処理を自分でしたい、塗りすぎは良くないはずですが程度がわからない とりあえず設置面に可能な限り薄く塗り広げて次回取り外した時に答えが分かるはず・・ 自分でやらないとそれが分からない。 てー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月5日 17:01 ブラックサンダーショコラさん
  • 20㎜ロングハブボルト打ち替え①

    REALのセミオーダープレート15㎜を装着可能にするためにハブボルトを延長します。 15㎜のスペーサーなので10㎜延長でいいかと思ってたのですが僕のホイールは思ってたより肉厚が厚いようで事前調査で10㎜延長では3巻き確保が出来ませんでした。 使用したの はKYO-EI / 協永産業 ハブボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月5日 17:00 ブラックサンダーショコラさん
  • 固着したホイールスペーサー取り外し

    先週届いたセミオーダーの15㎜プレートを取り付けるため次の日曜日にコックピット岸和田さんにロングハブボルトの打ち替えの予約してます。 その前に5㎜のスペーサー取り外してハブ周り綺麗にしとこうと思ったら 既に手遅れもうシッカリ固着しとるやん (-”-;) んなもんで必要と思えるもの買い揃えて再 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年4月1日 00:12 ブラックサンダーショコラさん
  • 20mmワイドトレッドスペーサー取付

    とりあえずリアだけ、20mmのワイトレ付けました! もうほんのちょっとでツライチですが、怖いのでここでストップ!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月26日 16:10 祐介…さん
  • ツラウチ・ホイールスペーサー5㎜

    とくにツライチに拘りはなかったのですが ジェイドRS純正ホイールに履き替えフロントが結構ギリギリのツライチになったのでそのうちリアも合わしとこうと思ってました。 そろそろやるかとハブリング付きの5㎜スペーサー探そうとしたところ 「ん?もしかして」 ホンダの純正ハブ径は64㎜ 純正なので当然ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2019年10月26日 21:20 ブラックサンダーショコラさん
  • ハミタイ対策しました

    私の装着していますアルミホイールはマツダRX8タイプS前期純正18インチをR32GT–Rのガンメタに塗装した物を装着しております。タイヤは前車エスティマに合わせたサイズですので少々大きいサイズになってます。従いまして少々ハミタイ状態です。Dに行くのにいちいちタイヤを変えるのも嫌なのでフェンダーモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月20日 11:36 たっちゃん22さん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    前車エスティマに装置していたワイドトレッドスペーサーをリアに入れます。15ミリタイプですのでツライチにはならないと思いますがノーマルホイールにはちょいど良いのでは? エスティマには前後入れてツライチにしていましたが今回はリアのみに取り付けします。 センターハブにすでに錆が出ていましたのでシャーシブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 16:22 たっちゃん22さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)