ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • MOPナビをGathersナビにチェンジ;その①

    オデッセイHVの中古車を購入するに当り、リーズナブルな前期型のアラウンドビューモニター付きを買い、9インチのGathersナビに乗せ換えましたので、その作業内容を紹介しますね。それほど難しい作業工程はないので、ある程度のスキルと根気とやる気のある方はチャレンジしてみてください。(自己責任にてね) ...

    難易度

    • クリップ 71
    • コメント 20
    2019年5月16日 00:06 流用大好きオヤジさん
  • 前期オデMOPナビ&リアモニターなしからVXM-207VFNI+VM-185ENへ換装

    いきなり完成画像です。 乗せ替えに必要な時間としては 物の準備に2週間程度。 変換コネクタ作成に2日程度。 作業に1日(ナビ6時間、リアモニター6時間)。 大体こんな感じでできると思います。 久々に楽しい車いじりだったので、アップしてみました。 自己責任でやりたいと思ってる人は、案外いけますので ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 4
    2020年1月27日 08:41 bamboo555さん
  • MOPナビをGathersナビにチェンジ;その②

    作業中の写真です。ハザードSWからイルミ信号を取りますので、エアコンパネルやシフトレバー周りのパネル;正式名インストルメント アシスタント パネル も外します。これにより、TVアンテナの引き回し作業なども楽に行えます。ナビのハーネス類は比較的長くできているので、作業しやすいです。ナビ奥のスペースに ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2019年5月16日 09:31 流用大好きオヤジさん
  • DOPリアモニターVM-155ENを社外ナビとHDMI接続してみた動画あり

    前回UPした楽ナビRL710の取り付け手順で端折ったもの。そう、リアモニターとのHDMI接続です。 写真は完成形。VM-155ENには側面にHDMI端子が付いているのですが、これは後席用。なんでこんなことになっているかというと、2017年製のパナソニック製DOPナビではリアモニターとの接続がアナ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2021年2月5日 00:24 iガジェットちゃんねるさん
  • 走行中でもTVが見られるハーネスの取付

    走行中にテレビは見なくても、操作が出来なくなるのが不便なので、ハーネスを取り付けてみました。 まず、ナビ周りの①をハズしてから②を外します。意外と簡単に外せました。 ①を外したらこんな感じです。 ②を外したら、ハザードのケーブルも外します。 この時シフトレバーはSモードにしてたほうがやりやすい ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 4
    2020年12月2日 13:59 たまぞう@さん
  • AVIC-CL900 サイバーナビ取付 Part1

    オーディオレスのナビスペシャルパッケージにAVIC-CL900を付けます。 とりあえず純正でバックカメラ、ETC、フィルムアンテナ(今回は使いませんが)が 装着されてます。 準備するものとして ●AVIC-CL900 ●カロッツェリア ホンダ車用とりつけキット KJ-H101DK(変換ハーネス ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2016年8月9日 10:47 ヤダカンさん
  • 地デジアンテナ追加4チャンネル化

    ディーラーオプションナビVXU-227DYiは、標準だと2本しかアンテナがついておらず、ほぼワンセグしか映りません。 よって、地デジ用アンテナを2本追加します。画像は楽天サイトから拝借、送料込み2,400円。安い。 ディーラーオプションで追加できたようですが工賃が高そうです。 コネクタ形状はG ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年4月8日 18:43 のりからさん
  • 2アンテナ→4アンテナに変更 その3

    アンテナ数を2→4に変更します。 MENUからシステム設定を選択 スクロールして下の方の 販売ダイアグを選択 警告でますが「はい」を選択して 進めます。 この設定メニューから 地デジアンテナ設定を選択 ※ここでアンテナ感度なども 見れます。 2本→4本に変更して あと、TVのメニューから アンテナ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年1月29日 15:28 ヤダカンさん
  • MOPナビからDOP VXM-187VFNiへの換装

    さようなら 使えないナビ(^^)/~~ 画面は小さい、使いにくい、音声認識がクソ、マルチビューがなかったら選択してないですね。 相変わらず取外しにくい。 TVは2アンテナで良いと思っていたところ、ナビにはカプラが1本だけ… 配線眺めるとナビには映像信号が来てるだけなのか?って結論になり、どこ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年6月27日 20:31 ひま♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)